|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 大賞 : [たいしょう] 【名詞】 1. big prize 2. first prize ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award
第29回日本レコード大賞(だい29かいにほんレコードたいしょう)は、1987年(昭和62年)12月31日に日本武道館で行われた、29回目の『日本レコード大賞』である。 == 概要 == 第29回の大賞は、近藤真彦の「愚か者」に決定した。近藤真彦は初の受賞〔。ジャニーズ事務所所属のアイドル歌手が受賞するのは史上初。大賞の審査は最終的に五木ひろし「追憶」との争いになり、僅差で決定した。 史上初の3連覇が最大の焦点となった中森明菜と、オリコン年間シングルチャート1位の楽曲「命くれない」の瀬川瑛子はともに特別大衆賞となり、前者は「難破船」などで、後者は「命くれない」などで同賞を受賞した〔。同賞は、都はるみが受賞した第26回(1984年)以来3年ぶりの賞復活であった〔。 視聴率は0.4P下落の29.4%。30%台回復はならなかった。 この年の大賞受賞に関し、1987年11月25日の部門賞発表前に発行された『ザテレビジョン』(11/21-27)誌上では、アーティスト・セールスではトップである中森が順当であるというワーナー・パイオニア宣伝部の見解や、中森本人も陣営も賞獲りに積極的でなく、そのための運動を一切しないため心証として不利であるというスポーツ紙記者の見解、また、1位曲を持つ瀬川に、近藤や少年隊のジャニーズ勢と、古賀政男記念音楽大賞を受賞した五木との争いであるという審査員の見解、さらに、所属事務所の先輩後輩の関係から少年隊と近藤では近藤とその楽曲「泣いてみりゃいいじゃん」に優位があり、賞獲りへのこだわりを見せる五木陣営と近藤との対決が妥当という芸能誌デスクによる見解に加え、当時の竹下内閣の閣僚人事と同様に、派閥や金銭による影響を指摘した音楽評論家の泉卓の見解が掲載されている〔。最後に同誌は、「ファン不在の"音楽祭"にならぬよう熟慮が欲しい気はする。」と結んでいる〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第29回日本レコード大賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|