|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 大賞 : [たいしょう] 【名詞】 1. big prize 2. first prize ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award
第38回日本レコード大賞(だい38かいにほんレコードたいしょう)は、1996年(平成8年)12月31日にTBS Aスタジオ・赤坂BLITZで行われた、38回目の『日本レコード大賞』である。 ==概要== 第38回の大賞は、安室奈美恵の「Don't wanna cry」に決定した。安室奈美恵は初の受賞。10代女性歌手の受賞は第31回のWink(相田翔子)以来7年ぶり。沖縄県出身歌手の受賞は初めて。小室哲哉プロデュースの歌手が大賞を受賞するのは2年連続。 最優秀新人賞はPUFFYが受賞したが、大貫亜美のみ中継で出演した(吉村由美が事故のため) 視聴率は0.6P下落の16.6%に。 この年から堺正章が司会に就任し2011年まで続く。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第38回日本レコード大賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|