|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全日 : [ぜんにち, ぜんじつ] 1. (n-adv,n-t) all days ・ 全日本 : [ぜんにほん] (exp) All-Japan ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 吹奏 : [すいそう] (n,vs) playing wind instruments ・ 吹奏楽 : [すいそうがく] (n) wind (instrument) music ・ 奏楽 : [そうがく] (n,vs) musical performance ・ 楽 : [たのし, らく] 1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 課 : [か] 1. (n,n-suf) (1) lesson 2. (2) section (in an organization) 3. division 4. department 5. (3) counter for chapters (of a book) ・ 課題 : [かだい] 【名詞】 1. subject 2. theme 3. task ・ 課題曲 : [かだいきょく] (n) set piece (of music) ・ 題 : [だい] 1. (n,vs) title 2. subject 3. theme 4. topic ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一覧 : [いちらん] 1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue
第41回-第80回全日本吹奏楽コンクール課題曲一覧では、社団法人 全日本吹奏楽連盟・朝日新聞社主催「全日本吹奏楽コンクール」の第41回(1993年)-第61回(2013年)大会課題曲について記している。 項目名では第80回大会までとなっているが、現時点で課題曲に関して判明しているのは第64回大会までのため、判明次第随時追記していくこととする。 * 課題曲の概要は「全日本吹奏楽コンクール課題曲」を参照のこと。 * 課題曲の音源に関しては「全日本吹奏楽コンクール課題曲音源」を参照のこと。 * 第1回(1940年)-第40回(1992年)大会課題曲の曲名・作曲者一覧は「第1回-第40回全日本吹奏楽コンクール課題曲一覧」を参照のこと。 == 課題曲一覧 == === 第41回(1993年)-第50回(2002年) === [編集 ]第41回(1993年)-第50回(2002年) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第41回-第80回全日本吹奏楽コンクール課題曲一覧」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|