|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 阪神 : [はんしん] 【名詞】 1. Osaka-Kobe ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 大賞 : [たいしょう] 【名詞】 1. big prize 2. first prize ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award ・ 典 : [のり] 【名詞】 1. rule 2. law
第44回阪神大賞典(だい44かいはんしんだいしょうてん)は、1996年3月9日に阪神競馬場で施行された競馬競走である。ナリタブライアンとマヤノトップガンの2頭によるマッチレースが繰り広げられたことで、中央競馬史上の名勝負の1つに挙げられている。年齢は全て旧表記にて表記。 == レース施行時の状況 == ともにブライアンズタイム産駒でありJRA賞年度代表馬であるナリタブライアン(1994年度)とマヤノトップガン(1995年度)が出走。 ナリタブライアンは前々年三冠を達成した折り紙付きのスターホースだが、前年は怪我の影響で春を棒に振ったうえに、復帰した秋以降精彩を欠き、競馬ファンは同馬がいつ復活するのかに興味を注いでいた。 一方のマヤノトップガンは前年秋から頭角を現し、菊花賞・有馬記念とGIを連勝。当時最も勢いに乗っていた馬で、ナリタブライアンが王座に返り咲くには何としても同馬を破る必要があった。 天皇賞・春での対戦前に前哨戦での激突となり、両馬の頂上決戦に全国の競馬ファンは固唾を呑んで注目した。出走頭数は10頭。上記のGI馬の2頭の他にも、この年の日経新春杯優勝馬ハギノリアルキング、前年の菊花賞で2着だったトウカイパレス、芝3000メートルの日本レコードを持つノーザンポラリス、笠松競馬場所属で前年の東海ダービー優勝馬のルイボスゴールドなどが顔をそろえたが、焦点は『ナリタブライアン復活なるか』ただ一点で、ダイジェスト用に収録していた関西テレビの杉本清の実況と映像ではレースの道中、杉本の指示でナリタブライアンを中心に映していた。 なお、この年は土曜開催充実化が図られ、従来日曜開催であったいくつかの重賞競走が土曜日に移行したが、その中には阪神大賞典も含まれていた(翌日曜日のメインレースは報知杯4歳牝馬特別だった)。当日の阪神競馬場入場者数は、土曜日としては異例の59896名(JRA発表)。「これだけ注目度の高いレースをなぜ土曜に行なうのか」という声が、競馬ファンのみならず、競馬記者・予想家・評論家などからも多数聞かれた(当然のことながら、重賞日程は前年11月下旬には既に決定されているため、ナリタブライアンVSマヤノトップガンの対決となることは、当のJRAにも予想不可能であった)。そのためか翌年以降、阪神大賞典は現在に至るまで日曜開催となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第44回阪神大賞典」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|