|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 対 : [つい] 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set ・ 対艦 : [たいかん] 1. (adj-no) anti-ship 2. anti-warship 3. anti-surface ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship ・ ミサイル : [みさいる] 【名詞】 1. missile 2. (n) missile ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 連隊 : [れんたい] 【名詞】 1. regiment ・ 隊 : [たい] 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps
第4地対艦ミサイル連隊(だいよんちたいかんミサイルれんたい、JGSDF 4th Surface-to-Surface Missile Regiment:4SSMR)は、青森県八戸市の八戸駐屯地に駐屯する東北方面特科隊の隷下部隊である。任務は艦艇への誘導弾発射及び敵艦艇の排除。 平成29年度を目処に現在地から沖縄への移駐が予定されている。 == 沿革 == * 1995年(平成7年)3月:第5高射特科群内に編成準備隊が編成される。 * 1996年(平成8年)3月29日:東北方面隊直轄部隊として編成完結、駐屯地司令職務担任部隊に指定 * 2010年(平成22年)3月26日:東北方面特科隊隷下に編制替え 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第4地対艦ミサイル連隊」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|