翻訳と辞書
Words near each other
・ 第5装甲軍
・ 第5補給大隊 (フランス軍)
・ 第5軍
・ 第5軍 (アメリカ軍)
・ 第5軍 (ドイツ軍)
・ 第5軍 (日本軍)
・ 第5軍団
・ 第5軍団 (アメリカ軍)
・ 第5軍団 (北軍)
・ 第5軍団アラウダエ
第5軽歩兵旅団
・ 第5軽歩兵旅団「サン・マルシャル」
・ 第5輪
・ 第5近衛機甲旅団
・ 第5連隊 (ロシア国内軍)
・ 第5雄琴トンネル
・ 第5領域航空集団
・ 第5飛行師団 (日本軍)
・ 第5飛行隊
・ 第5飛行隊 (南アフリカ空軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第5軽歩兵旅団 : ミニ英和和英辞書
第5軽歩兵旅団[だい5さんまるしゃるけいほへいりょだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [けい]
  1. (n,pref) light 
: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 
歩兵 : [ほへい]
 【名詞】 1. infantry 2. infantryman 3. foot soldier 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
旅団 : [りょだん]
 【名詞】 1. brigade 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

第5軽歩兵旅団 : ウィキペディア日本語版
第5軽歩兵旅団[だい5さんまるしゃるけいほへいりょだん]

第5「サン・マルシャル」軽歩兵旅団(だい5サンマルシャルけいほへいりょだん、スペイン語Brigada de Infantería Ligera "San Marcial" V、略語:BRIL V)は、スペイン陸軍旅団の一つ。旅団司令部はバスク州アラバ県ビトリアの北にあるアラカ軍基地(Base Militar de Araca)に所在しており、同基地には演習場も併設されている。旅団の称号はスペイン独立戦争の最終戦であるサン・マルシャルの戦い:es:Batalla de San Marcial (1813))の勝利を記念してこの名が与えられている。
== 歴史 ==
スペイン内戦後の第二次世界大戦間、交戦国の侵攻に備えてピレネー山脈沿い国境地帯の防衛を目的に第4および第6軍管区に2個山岳軍団、2個山岳師団の基地を置いた。第5サン・マルシャル旅団は1944年に編成されたナバラ軍団のソモシエラ師団を起源にもつ。やがて師団はワルシャワ条約機構軍の侵攻に備え自動車化された予備部隊として配備される。1965年の国防戦略の変更に伴い一般命令165/142に基づき第6地域防衛作戦旅団(BRIDOT VI)に改編される。この旅団は国境防衛、重要点防衛、核兵器に対する行動、ゲリラ戦などが任務としてあった。1985年の陸軍近代化で第52自動車化歩兵旅団(BRIMT LII)に改編される。
ベルリンの壁崩壊後、北大西洋条約機構は新たな脅威に対して備えるため新戦略概念を策定した。加盟国は緊急展開部隊のために各部隊を拠出し未知の脅威に対応しようとする。1996年には新戦略概念の影響を受けているノルテ計画により、一部の防衛部隊に機動力を付与する。第52自動車化旅団は2005年4月4日に機動歩兵旅団に改編される。その後、遠征作戦を可能とするための軽歩兵旅団に再編成されるため、2006年4月11日に第5「サン・マルシャル」軽歩兵旅団に改編される。
旅団はこれまでに多くの国際任務に参加しており、ボスニア・ヘルツェゴビナコソボイラクバンダ・アチェ、、レバノンおよびアフガニスタンに派遣された実績がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第5軽歩兵旅団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.