翻訳と辞書
Words near each other
・ 第7師団 (陸上自衛隊)
・ 第7後方支援連隊
・ 第7方面軍 (日本軍)
・ 第7施設大隊
・ 第7施設群
・ 第7旅団
・ 第7旅団 (キルギス国内軍)
・ 第7族の元素
・ 第7族元素
・ 第7普通科連隊
第7期本因坊戦
・ 第7染色体異常
・ 第7染色体異常 (血液)
・ 第7機動戦団
・ 第7機甲旅団 (イギリス軍)
・ 第7機甲旅団 (イスラエル国防軍)
・ 第7機甲旅団 (フランス陸軍)
・ 第7次西成暴動
・ 第7次釜ヶ崎暴動
・ 第7次長期滞在


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第7期本因坊戦 : ミニ英和和英辞書
第7期本因坊戦[だい7きほんいんぼうせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [き]
  1. (n,n-suf) period 2. time
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本因坊 : [ほんいんぼう]
 【名詞】 1. grand master of the game of go 
: [いん]
 【名詞】 1. cause 2. factor 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 

第7期本因坊戦 : ウィキペディア日本語版
第7期本因坊戦[だい7きほんいんぼうせん]
第7期本因坊戦(だい7きほんいんぼうせん)
本因坊戦第7期は、第6期終了後の1951年(昭和26年)に開始され、1952年6月からの関西棋院橋本昭宇橋本宇太郎)と挑戦者の日本棋院高川格七段による七番勝負で、高川が4勝3敗で本因坊位を獲得し、本因坊秀格を号した。これにより橋本が本因坊位を持ったまま日本棋院から独立して創設した関西棋院から、日本棋院に本因坊位が奪還されることになった。またこれ以降高川は本因坊9連覇の記録を作ることになる。
==開催の経緯==
1951年6月に第6期が橋本防衛での終了した後、1950年に日本棋院から完全独立していた関西棋院棋士の参加資格が整理されないために開催が遅れ、11月になって第8期の予選が開始された。予選参加資格は五段以上だが、関西棋院にて昇段した段位を認めるかも未解決のままだった。
挑戦者決定リーグは8名で、これ以降定着する。リーグの4名は前期リーグの4位まで、残りは日本棋院33名と関西棋院6名が4組に別れて行った予選トーナメントの優勝者とした。ただし予選参加資格は1951年3月31日時点での五段以上の棋士とした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第7期本因坊戦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.