翻訳と辞書
Words near each other
・ 第一号型駆逐艦
・ 第一号型魚雷艇
・ 第一号橋梁
・ 第一号海防艦
・ 第一号被保険者
・ 第一号輸送艦
・ 第一号館
・ 第一号駆潜特務艇
・ 第一合同庁舎内JRトラベルセンター
・ 第一合衆国銀行
第一吉田丸
・ 第一同型定理
・ 第一哲学
・ 第一商学部
・ 第一商業
・ 第一商業銀行
・ 第一商業高等学校
・ 第一四一海軍航空隊
・ 第一四方面軍
・ 第一四海軍航空隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第一吉田丸 : ミニ英和和英辞書
第一吉田丸[だいいちよしだまる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第一 : [だいいち]
  1. (adv,n) first 2. foremost 3. # 1 
: [いち]
  1. (num) one 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

第一吉田丸 : ウィキペディア日本語版
第一吉田丸[だいいちよしだまる]

第一吉田丸(だいいちよしだまる)は、1919年(大正8年)に浅野造船所で竣工し、山下汽船が保有して運航した貨物船太平洋戦争では日本陸軍により徴用され、1944年(昭和19年)に竹一船団へ加入中にアメリカ海軍潜水艦により撃沈され、2500人以上の死者を出した。
== 建造 ==
本船は、第一次世界大戦の船舶特需の中で、創業間もない浅野造船所(横浜市鶴見)において建造された。浅野造船所内でB型船と呼ばれた載貨重量トン数8500トン級貨物船の1隻で、基本的なスタイルは当時の貨物船に一般的な三島型(船首楼・中央楼・船尾楼を有する船体)で船体中央に船橋と煙突1本を配置し、主機は神戸製鋼所製の三連成レシプロ機関 、主缶は石川島造船所製の石炭ボイラーを搭載した〔。
このB型船の設計は、当時の浅野造船所がA型船と呼んだ「白鹿丸」を一番船とする大型貨物船(11500載貨重量トン級)より若干小規模で、A型船が軍事輸送に好適な船型として輸出されたのに対して、B型船は一般船会社に好評であった〔浅野造船所(1935年)、34-35頁。〕。そのため、浅野造船所で4年間に本船を含め同型船23隻、浦賀船渠でも同型船「香洋丸」が次々建造された。ただし、同型船の建造中に第一次世界大戦が終結して船舶需要が激減、海運・造船業界が不況となったため、浅野造船所製24隻目「寿洋丸」は建造が滞って完成まで5年5ヶ月の長期を要したほか、余剰在庫となってしまった船が多く出て同型船のうち10隻は浅野造船所の関連会社である東洋汽船に引き取られた〔松井(2006年)、133、138-139頁。〕。余剰在庫船の運用を目的とする国際汽船に引き取られた同型船も多い〔浅野造船所(1935年)、91-92頁。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第一吉田丸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.