翻訳と辞書
Words near each other
・ 第一生命相互館
・ 第一生命経済研究所
・ 第一生命館
・ 第一生歯
・ 第一産業
・ 第一産業 (金秀グループ)
・ 第一発行年月日の登録
・ 第一発行年月日等の登録
・ 第一白髭トンネル
・ 第一白鬚トンネル
第一相互経済研究所
・ 第一相互貯蓄銀行
・ 第一相互銀行
・ 第一相互館
・ 第一看護学科
・ 第一眼位
・ 第一石鹸
・ 第一硝子
・ 第一神戸事件
・ 第一福祉大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第一相互経済研究所 : ミニ英和和英辞書
第一相互経済研究所[だいいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第一 : [だいいち]
  1. (adv,n) first 2. foremost 3. # 1 
: [いち]
  1. (num) one 
: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
相互 : [そうご]
 【名詞】 1. mutual 2. reciprocal 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
経済 : [けいざい]
  1. (n,vs) economics 2. business 3. finance 4. economy 
経済研究所 : [けいざいけんきゅうしょ]
 【名詞】 1. economics research centre 2. economics research center 
: [すみ]
 【名詞】 1. arranged 2. taken care of 3. settled
研究 : [けんきゅう]
  1. (n,vs) study 2. research 3. investigation 
研究所 : [けんきゅうしょ, けんきゅうじょ]
 【名詞】 1. research establishment (institute, laboratory, etc.) 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

第一相互経済研究所 ( リダイレクト:天下一家の会事件 ) : ウィキペディア日本語版
天下一家の会事件[てんかいっかのかいじけん]
天下一家の会事件(てんかいっかのかいじけん)とは、内村健一による無限連鎖講(以下ネズミ講と表記)事件である。名義上は内村健一の主宰する第一相互経済研究所が主宰するものであったものの、後述するように内村の個人事業に等しいものであったことから、実際には内村の主宰したネズミ講と捉えられている。日本最大規模のねずみ講事件であり、大きな社会問題となった。
== ネズミ講の仕組み ==
天下一家の会のネズミ講の仕組みはいくつかのバリエーションがあるが、その一例として「親しき友の会」について説明する。
#会員になった人(説明の都合で「A」とする)は、本部が指定する5代上位の会員に1,000円を送金する。本部には入会金1,028円を送金する。
#Aは、4人の新会員(子会員、1代下位の会員)を勧誘して入会させる。
#子会員は、4人の新会員(孫会員、2代下位の会員)を勧誘して入会させる。Aから見ると16人(=4²人)の孫会員がいることになる。
#孫会員以下、同様の活動を行なう。
#……
#Aの5代下位の会員は1,024人(=45人)になる。その1,024人から各1,000円ずつで合計1,024,000円の配当を受領する。
しかし、以上のようなことは、あくまで「理屈上」のことであり、現実には理屈通り会員が増える訳では無いし、仮に理屈通り増えるとすると人口は有限であるから瞬く間に世界中の人が会員となり新会員を勧誘することができなくなる。
(なお、資料によっては、若干数字が異なる場合があるが、本稿は「(ワ)第32号入会金等返還請求事件」(長野地方裁判所 昭和52年3月30日 判決)の数字に基いている。)
天下一家の会は、他に「相互経済協力会」、「交通安全マイハウス友の会」、「中小企業経済協力会」などネズミ講を運営していた(中には、交通事故死などの場合には見舞い金が出るといった共済的な性質も持ったネズミ講もある)。
いずれにせよ、破綻は免れないのがネズミ講の本質である。
このネズミ講に参加していた有名人には、内村の従軍時代の上官であった零戦搭乗員の坂井三郎(広告塔にもなっていた)がいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天下一家の会事件」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tenka Ikka no Kai 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.