Refugee Re……"> 第三国定住 について
翻訳と辞書
Words near each other
・ 第三回モスクワ裁判
・ 第三回中華民国立法委員選挙
・ 第三回全国基督教信徒大親睦会
・ 第三回十字軍
・ 第三回在日宣教師会議
・ 第三回執筆コンテスト
・ 第三図南丸
・ 第三国
・ 第三国人
・ 第三国務次官補
第三国定住
・ 第三国立銀行
・ 第三大学区
・ 第三大島中学校
・ 第三大川橋梁
・ 第三大川橋梁 (会津鉄道会津線)
・ 第三大川橋梁 (曖昧さ回避)
・ 第三大臼歯
・ 第三大街駅
・ 第三宇宙速度


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第三国定住 : ミニ英和和英辞書
第三国定住[だいさんごくていじゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第三 : [だいさん]
 (n) the third
第三国 : [だいさんごく]
 【名詞】 1. a third country 
: [み]
  1. (num) three 
三国 : [さんごく, みくに]
 【名詞】 1. three countries 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国定 : [こくてい]
 【名詞】 1. state-sponsored 2. national
定住 : [ていじゅう]
  1. (n,vs) settlement 
: [じゅう]
 【名詞】 1. dwelling 2. living 

第三国定住 : ウィキペディア日本語版
第三国定住[だいさんごくていじゅう]
第三国定住(だいさんごくていじゅう、Refugee Resettlement)とは、すでに難民キャンプで生活するなどして難民となっている者を、別の国が受け入れる制度。国連難民高等弁務官事務所 (以下、「UNHCR」という。) は、自主帰還、庇護国への定着と共に、難民保護に必要不可欠な手段として挙げる〔。。。。〕 。
== 概要 ==
アメリカカナダオーストラリアニュージーランドスウェーデンノルウェーイギリスなど、2012年現在22カ国が採用。2008年6月時点で、タイへ逃れたミャンマー難民のうち3万人以上が、この制度によりアメリカ・カナダ・オーストラリアなどへ受け入れられた〔UNHCR - 「タイへ避難したミャンマー難民の第三国定住が3万人を超える」2008年6月25日。〕。
この制度の対象となるのは、UNHCRが推薦する難民であるため、難民認定作業が容易になるとされる。また、日本の入管法の現在の運用では、難民認定の対象を、事実上、来日した外国人に限定するが、この制度を採用すると、難民が現在する地域に審査官が出向いて審査することも可能となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第三国定住」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.