|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 第三 : [だいさん] (n) the third ・ 第三帝国 : [だいさんていこく] (n) the Third Reich ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 帝 : [みかど] 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence ・ 帝国 : [ていこく] 【名詞】 1. empire 2. imperial ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 興 : [こう] 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure ・ 興亡 : [こうぼう] 【名詞】 1. rise and fall 2. ups and downs ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle
第三帝国興亡記(だいさんていこくこうぼうき)はマリオネットから発売されている第二次世界大戦を舞台とした戦略シミュレーションゲーム。 現在シリーズでIIまで発売されている。PlayStation 2用ソフト。 == 概要 == 第二次世界大戦をモチーフとしたゲームで、プレイヤーはドイツの最高司令官となってヨーロッパ・地中海地域・中近東制覇を目指すといった内容。登場勢力は実際のヨーロッパ諸国(史実で参戦していないイベリア半島・スイス・スウェーデン・トルコは除く)。 プレイヤーは兵器を開発・生産しながら生産した兵器を自軍に配備しながら、敵の領土に進撃していく。 登場する軍人はすべて史実に登場する将軍で当初はドイツ軍のみであったが、IIでは敵軍の将軍にも一部名前が登場するようになった。 また、当時のドイツ軍の国旗及び軍旗はハーケンクロイツであるが、各方面にも配慮して、鉤十字の部分だけは普通の十字に変更されている。 シナリオが自由に変更できるIよりもIIのほうが難易度が高い。 侵攻する順番は基本的に史実どおりであるがプレイヤーの選択次第で史実に沿わない作戦も取ることができる(例:独ソ不可侵条約を結ばずに大戦初期に独ソ戦を開始するなど)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第三帝国興亡記」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|