翻訳と辞書
Words near each other
・ 第九五四海軍航空隊
・ 第九十一号哨戒特務艇
・ 第九十一国立銀行
・ 第九十一銀行
・ 第九十三号哨戒特務艇
・ 第九十二号哨戒特務艇
・ 第九十二国立銀行
・ 第九十二銀行
・ 第九十六国立銀行
・ 第九十号哨戒特務艇
第九十四号命令
・ 第九十国立銀行
・ 第九号型掃海艇
・ 第九号海防艦
・ 第九号駆潜艇
・ 第九回中華民国立法委員一覧
・ 第九地区
・ 第九大街駅
・ 第九学会
・ 第九小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第九十四号命令 : ミニ英和和英辞書
第九十四号命令[だいきゅうじゅうよんごうめいれい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [く]
  1. (num) nine 
九十 : [くじゅう]
 (n) ninety
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十四 : [じゅうよん]
 【名詞】 1. 14 2. fourteen 
: [よん]
  1. (num) four 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [めい, いのち]
 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny 
命令 : [めいれい]
  1. (n,vs) order 2. command 3. decree 4. directive 5. (software) instruction 
: [れい]
  1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation 

第九十四号命令 : ウィキペディア日本語版
第九十四号命令[だいきゅうじゅうよんごうめいれい]
第九十四号命令 (だいきゅうじゅうよんごうめいれい)又は東支鐵道管理局長示達第九十四號とは、1924年の奉ソ協定に基づき中ソで共同運営されることとなった東支鉄道会社内において、ソ連から派遣された共産党員イワノフ東支鐵道管理局長が1925年4月9日に出した示達の一つである〔東支鉄道を中心とする露支勢力の消長 下巻 南滿洲鐵道株式會社哈爾濱事務所運輸課 1928年5月〕。九四命令とも呼ばれる〔支那鐵道槪論 中日文化恊會 1927〕。奉ソ協定では、管理局長の権限は理事会が決定することになっていたが、管理局長が理事会を無視してこの命令を行うという越権行為を行ったため、中華民国側からの反発を招いた〔。
== 内容 ==
第九十四号命令の内容は、白系ロシア人に対しソ連国籍もしくは中華民国国籍の取得を迫り、もし取得しない場合は解職することを要求するものであった〔。
中華民国側の東支鐵道臨時督辦代理の呂榮袞はソ連側の東支鐵道副理事長ボズジェーエフに対し、白系ロシア人を擁護するわけではないとしながらも、白系ロシア人に有要人物が多いことや、白系ロシア人が中華民国国籍を取得したことを理由に管理局長により解雇されたこと、管理局長が財政を理由に中華民国側の従業員を解雇しながらもソ連側の従業員を増やしていたことなどを以って、管理局長の行為を問い質した〔。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第九十四号命令」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.