|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 第二 : [だいに] (n) second ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 寝 : [ね] 【名詞】 1. sleep ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
第二寝屋川(だいにねやがわ)は、大阪府を流れる淀川水系の一級河川。 == 地理 == 大阪府八尾市福万寺町北6丁目の恩智川治水緑地付近で恩智川から直角に分かれ、東大阪市との市境を成しながら西流。東大阪市玉串元町で玉串川が南から合流する。中央環状線が迫る東大阪市若江南町で、南方からの楠根川を併せ北西流に転じる。ここからは東大阪市中西部を斜めに横断し、大阪市鶴見区のJR放出駅に至って再び西へ向きを変える。 城東区で長瀬川が南から合流した後に城東運河が南北に交差し、また平野川が南から合流してくる。程なく大阪環状線をくぐり大阪ビジネスパークの南をかすめた後、中央区の大阪城外堀の北側で寝屋川に合流する。その寝屋川も、合流点から約500mで旧淀川(大川)に流れ込む。 水源(起点)である恩智川からの分派点では背の低い護岸とラバーダムにより恩智川と仕切られており、恩智川の河水は増水時にのみ流れ込む仕組みとなっている。そういう意味では実質的な水源は玉串川といえる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第二寝屋川」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|