翻訳と辞書
Words near each other
・ 第二次ハフマン紛争
・ 第二次ハリコフ攻防戦
・ 第二次ハワイ奇襲攻撃
・ 第二次バターン半島攻略戦
・ 第二次バルカン戦争
・ 第二次バロン戦争
・ 第二次バーバリ戦争
・ 第二次パリ条約
・ 第二次パーニーパットの戦い
・ 第二次パーニーパトの戦い
第二次ピーターズバーグの戦い
・ 第二次フィッシャー砦の戦い
・ 第二次フィニステレ岬の海戦
・ 第二次フランクリンの戦い
・ 第二次フランス軍事顧問団
・ 第二次ブルガリア帝国
・ 第二次ブルランの戦い
・ 第二次ブル・ラン川の戦い
・ 第二次ブント
・ 第二次ベビーブーム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第二次ピーターズバーグの戦い : ミニ英和和英辞書
第二次ピーターズバーグの戦い[だいにじぴーたーずばーぐのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第二 : [だいに]
 (n) second
第二次 : [だいにじ]
 (n) the second ..
: [に]
  1. (num) two 
二次 : [にじ]
 【名詞】 1. secondary 2. subordinate 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

第二次ピーターズバーグの戦い : ウィキペディア日本語版
第二次ピーターズバーグの戦い[だいにじぴーたーずばーぐのたたかい]

第二次ピーターズバーグの戦い(、またはピーターズバーグへの攻撃、()は、南北戦争リッチモンド・ピーターズバーグ方面作戦(一般にはピーターズバーグ包囲戦とも呼ばれる)の開始時点、1864年6月15日から18日に、南軍ロバート・E・リー将軍の北バージニア軍ピーターズバーグを補強できる前に、北軍ユリシーズ・グラント中将がピーターズバーグ市を奪おうとした戦闘である。
P・G・T・ボーリガード将軍の指揮する実質的に勢力の劣る南軍に対して北軍は4日間にわたって猛攻を繰り返したが、ボーリガードの強力な防衛陣地と、北軍の将軍達の協調が取れていなかった攻撃のために、勢力の格差を帳消しにしてしまうことになった(特に北軍のウィリアム・F・"ボールディ"・スミス少将は6月15日のまたとない機会を見過ごしてしまった)。6月18日までに、リー軍の少なからぬ援軍が到着し、それ以上の攻撃を実行できなくした。この戦闘で北軍が南軍を敗れなかったために10ヶ月におよぶピーターズバーグ包囲戦が始まることになった。
== 背景 ==
第一次ピーターズバーグの戦いが1864年6月9日に起こっており、このときは北軍のベンジャミン・フランクリン・バトラー少将がバミューダ・ハンドレッドにいたジェームズ軍から4,500名の部隊を派遣して、ピーターズバーグを守る外郭の土塁であるディモック線を攻撃した。南軍はボーリガード将軍の全体指揮の下に僅か2,500名しか居らず、しかもその多くは10代の少年か老人だった。北軍のクィンシー・A・ギルモア少将やオーガスト・コーツ准将の臆病な指揮のために、攻撃は失敗し、守りが浅かったピーターズバーグを占領する機会を取り逃がした。バトラーの部隊はバミューダ・ハンドレッドの陣地に後退した〔Davis, pp. 27-33; Kennedy, p. 352; Salmon, p. 401-03.〕。
グラント中将のオーバーランド方面作戦中にあったコールドハーバーの戦い後、北軍はリー軍の鉾先を逸らしてジェームズ川を渡り始めた。オーバーランド方面作戦の目的はリーの北バージニア軍を決定的な戦闘で破ることにあったが、グラントは南軍の首都リッチモンドへの供給線を支配している重要な鉄道の結節点であるピーターズバーグにその標的を変えた。もしピーターズバーグが落ちれば、リーはリッチモンドを守れなくなり、グラントに会戦を挑むしかなくなると、グラントは理解した。さらに6月9日に失敗に終わった攻撃から、ピーターズバーグの守りが如何に弱いかも分かった。リーがグラントの目標を悟ってピーターズバーグを補強する前に成功するにはスピードが第一だった。実際にリーは6月18日までグラント軍の動きをしっかりと掴んではおらず、その時までグラントがリッチモンドを標的にしていると思っていた。しかし、ボーリガードは6月9日以降、ピーターズバーグの危険性を声高く警告していた〔Salmon, p. 395; Davis, pp. 34-36; Eicher, p. 687.〕。
不可解にもグラントはバミューダ・ハンドレッド方面作戦での働きがお粗末だったバトラーのジェームズ軍を選び、ピーターズバーグに向かう遠征軍を指揮させた。6月14日、グラントはバトラーに指示して、ボールディ・スミスの指揮する第18軍団にカウツの騎兵師団を加えて総勢16,000名とし、6月9日の失敗した攻撃と同じ経路を使わせた。ポトマック軍ウィンフィールド・スコット・ハンコック少将が指揮する第2軍団がスミス軍団の後を追うこととした。グラントは戦後の回想録で、「私は当時、ピーターズバーグが容易に占領できるものと思っていたし、そして今でもそう思っている。」と記した〔Davis, pp. 37-39.〕。
南軍にとっての1つの利点はディモック線の強さだった。これは手強い大砲陣地であり、土塁と塹壕で繋いで10マイル (16 km) 以上にわたってピーターズバーグを取り囲み、東西の両端はアポマトックス川に接していた。ボーリガードは全線にわたって防衛できるだけの兵力を持っていなかったので、アポマトックス川沿いの第1号堡塁と第23号堡塁の間にある北東部にヘンリー・A・ワイズ准将指揮下の2,200名を集中させ、ノーフォーク・アンド・ピーターズバーグ鉄道から南東を守らせた。こうして集中させたとしても、歩兵同士の間は10フィート (3 m) 以上開いてしまっていた。残る3,200名の部隊はバミューダ・ハンドレッドでバトラー軍と向かい合っていた〔Trudeau, pp. 38-39; Davis, p. 39.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第二次ピーターズバーグの戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.