|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 第二 : [だいに] (n) second ・ 第二次 : [だいにじ] (n) the second .. ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二次 : [にじ] 【名詞】 1. secondary 2. subordinate ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ ランク : [らんく] 【名詞】 1. rank 2. (n) rank ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦い : [たたかい] 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict
第二次フランクリンの戦い(だいにじフランクリンのたたかい、英:Second Battle of Franklin、通常は単にフランクリンの戦いとして知られている)は、南北戦争のフランクリン・ナッシュビル方面作戦の一部として1864年11月30日にテネシー州フランクリンで行われた戦闘である。南軍にとってはこの戦争最大級の惨事となった。北軍のジョン・マカリスター・スコフィールド少将が指揮するオハイオ軍は戦闘の後で戦場を離れたが、南軍は北軍の防御陣に対する正面攻撃を行って失敗した結果、6人の将官が戦死または致命傷を負ったことを含め恐ろしいぐらいの損失を蒙った。西部の「ピケットの突撃」と呼ばれることもある。この戦いに続いて12月にはナッシュビルの戦いで南軍は大きな損失を出し、ジョン・ベル・フッド将軍のテネシー軍は戦える軍隊としての終わりを告げた。 == 背景 == フランクリンの戦いは前日のスプリングヒルの戦いに続いて起こった。フッドのテネシー軍はテネシー州における北軍の一部を破ることができず、スコフィールドのオハイオ軍を取り逃がしていた。フッドはスコフィールドがさらに北のナッシュビルにいるジョージ・ヘンリー・トーマス少将のカンバーランド軍と合流できる前に、その軍隊を打ち破ろうと望んだ。もし北軍が合流してしまえば60,000名以上の軍隊になるはずだった。しかし、フランクリンで両軍が対峙した時、フッドは約38,000名の勢力だったのにたいし、スコフィールド軍は30,000名だった。 スコフィールド軍はスプリングヒルから北へ強行軍し、その前衛隊は午前6時頃にフランクリンに到着した。第23軍団を一時的に指揮していた師団長のジェイコブ・ドルソン・コックス准将(後のオハイオ州知事)が直ぐに1863年の第一次フランクリンの戦い時に構築されていた胸壁の周りに強力な防御陣地を準備し始めた。防御戦はフランクリン市の北西から南東に掛けておよそ半円状に取り囲むように造られ、その反対側はハーペス川となっていた。 スコフィールドは川を渡るために使える舟橋が無かったので川を背にフランクリンを守ることに決めた。舟橋を運ぶための荷車が無かったので、コロンビアからの撤退時に置き去ってきていた。川に架かる2つの恒久的な橋(どちらも焼かれていた)のうちの1つを修復し、荷車や軍隊を運ぶことを可能にするために損傷の無い鉄道橋には板を張るための時間を必要としていた。その輜重隊は主要道路を空けておくために側道に駐め置かれたが、まずは浅瀬を次に焼けた道路橋を使って渡り続け、午後遅くには急普請の2つの橋で渡った。戦闘の開始時点では輜重隊のほぼ全部がハーペス川を渡り、ナッシュビルに向かう道路上にあった。 正午までに北軍の防御工作は塹壕で構成される強力な外郭線と中央で約40ないし65ヤード(36ないし59m)後方の第二次防御線の準備が整った。北西から反時計回りにネイサン・キンボール少将(第4軍団)、トマス・H・ルーガー少将(第23軍団)およびコックス(第23軍団)の師団が並んだ。第4軍団ジョージ・D・ワグナー准将師団の2個旅団が半マイル (0.8 km)前に出て、南軍の前進を遮蔽し、圧力を受けたときには後退するよう命令されていた。第4軍団トマス・J・ウッド准将の師団はハーペス川の北に位置し、側面攻撃の可能性を探ることとされた。スコフィールドは午後6時までにフッド軍が到着しなければ、その歩兵隊を川を渡って引き上げさせる考えだった。 フッド軍は午後1時ころフランクリンの南2マイル (3 km)にあるウィンステッドヒルに到着し始めた。フッドはその攻撃的で時には向こう見ずな戦闘指揮で知られており、テネシー軍の指揮を執って以来胸壁の背後にいる場合を除き戦うことに気乗りしないでいるという批判に曝されていた。フッドは部下の上級将軍達の反対を押し退けて、衰えていく午後の光の中で、胸壁のある2つの防御線の背後に強固に防御を固め、ワグナー隊を半マイル前に出している北軍に対して、正面攻撃を命じた。多くの者は、北軍が前夜スプリングヒルで南軍から擦り抜けたことにまだ怒っていたと考えたが、怒っていようといまいと、フッドの目標はスコフィールドとその軍隊がナッシュビルに逃亡する前に潰しておくことだった。南軍は午後3時半から4時にかけて、ベンジャミン・F・チーザム少将の軍団を左翼にアレクサンダー・P・スチュワート中将の軍団を右翼にして前進を始めた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第二次フランクリンの戦い」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|