翻訳と辞書
Words near each other
・ 第二銅塩
・ 第二開成中学校
・ 第二開成学校
・ 第二間期
・ 第二関門丸
・ 第二関門橋
・ 第二阪和国道
・ 第二阪和道路
・ 第二阪奈
・ 第二阪奈有料道路
第二阪奈道路
・ 第二阪神国道
・ 第二阪神線
・ 第二阪鶴丸
・ 第二院 (オランダ)
・ 第二院クラブ
・ 第二階述語論理
・ 第二雄琴トンネル
・ 第二電気館 (曖昧さ回避)
・ 第二電電


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第二阪奈道路 : ミニ英和和英辞書
第二阪奈道路[だいに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第二 : [だいに]
 (n) second
: [に]
  1. (num) two 
道路 : [どうろ]
 【名詞】 1. road 2. highway 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

第二阪奈道路 ( リダイレクト:第二阪奈有料道路 ) : ウィキペディア日本語版
第二阪奈有料道路[だいにはんなゆうりょうどうろ]

第二阪奈有料道路(だいにはんなゆうりょうどうろ)は、大阪府東大阪市から奈良県奈良市を結ぶ一般国道308号バイパス自動車専用道路)。
== 概説 ==
大阪府東大阪市の西石切ランプから奈良県奈良市の宝来ランプに至る延長13.4kmの国道308号のバイパス道路で、自動車専用道路である。大阪府道路公社、ならびに奈良県道路公社有料道路として管理している。第二阪奈道路として地域高規格道路の計画路線に指定されている(将来は西日本高速道路国土交通省が管理する計画がある)。
西石切ランプからは阪神高速道路13号東大阪線に接続しており、大阪市内と奈良市内を最短で結ぶ。
西石切ランプ~壱分ランプ間の阪奈トンネル約5.6kmは危険物積載車両は通行禁止、またはその積載する品目が制限されている(参照ページ )。また、トンネル出入口付近の数十メートル以外は車線変更禁止となっている。
なお、名称に「第二」を冠しているのは大阪府道・奈良県道8号大阪生駒線奈良県道1号奈良生駒線阪奈道路と呼ばれているためである(阪奈道路も1981年までは有料であった)。通行料金は他道路と比較するとかなり割高であるが、阪神高速13号東大阪線と直結し、先の東大阪JCTから近畿自動車道へもアクセスできる為、交通量は多い。
奈良県の県庁所在地である奈良市には高速自動車国道が全く通っていないが、本道路や京奈和自動車道を利用する事で、近畿自動車道名神高速道路へ比較的短時間でアクセスできる。
当初はETCの利用は出来なかったものの、2007年末から進められてきたETCの設置工事が完成したことで、2009年4月16日より、全線でのETCの利用を開始した。しかし、ETCを利用して通行しても割引は一切ない。ETC導入後も回数券の利用は可能である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第二阪奈有料道路」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.