翻訳と辞書
Words near each other
・ 第五次イゾンツォの戦い
・ 第五次全国総合開発計画
・ 第五次対仏大同盟
・ 第五海軍航空隊
・ 第五琦
・ 第五病
・ 第五福竜丸
・ 第五福竜丸 (映画)
・ 第五福竜丸事件
・ 第五福竜丸博物館
第五福竜丸展示館
・ 第五福龍丸
・ 第五管区情報通信管理センター
・ 第五管区海上保安本部
・ 第五航空戦隊
・ 第五航空艦隊
・ 第五航空艦隊 (日本海軍)
・ 第五航空隊
・ 第五艦隊
・ 第五艦隊 (日本海軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第五福竜丸展示館 : ミニ英和和英辞書
第五福竜丸展示館[だいごふくりゅうまる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第五 : [だいご]
 (n) the fifth
: [ご]
  1. (num) five 
: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [りゅう]
 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 
展示 : [てんじ]
  1. (n,vs) exhibition 2. display 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

第五福竜丸展示館 ( リダイレクト:東京都立第五福竜丸展示館 ) : ウィキペディア日本語版
東京都立第五福竜丸展示館[とうきょうとりつだいごふくりゅうまるてんじかん]

東京都立第五福竜丸展示館(とうきょうとりつだいごふくりゅうまるてんじかん)は、東京都江東区夢の島公園内にある第五福竜丸を主体とした展示施設である。
== 開館までの沿革 ==
1954年昭和29年)のビキニ事件の後、第五福竜丸の処遇についてアメリカ側は放射能除去後、船体を沈めて廃棄するよう主張したが、日本側は今後の資料として保存を主張、結局当時の文部省が船体を買い上げることで決着した。東京都港区東京水産大学で約2年の間残留放射能の検査が行われた。安全が確認された後、三重県伊勢市大湊町の強力造船所(現:株式会社ゴーリキ)〔第五福竜丸の航跡をたどる『廃船』を観る会 6月10日 - 東京都立第五福竜丸展示館〕で改造が施された。甲板は張り替えられ、魚倉は大部分が学習室となり、船体は白く塗り直され、こうして第五福竜丸は東京水産大学の練習船「はやぶさ丸」として第二の道を歩むこととなった。約10年の間、学生の航海実習に使用された後、1967年(昭和42年)に廃船となった。その後、いくつかのスクラップ業者などを経て、夢の島に打ち棄てられた。このことが報道されると、地元江東区民の間から保存の声が上がった。やがて保存の気運は高まり、地元有志が船体を30万円で買い取り、日本各地で保存のための募金や署名活動が行われた。
1969年(昭和44年)、「第五福竜丸保存のよびかけ」が提出されるとともに保存委員会が発足、美濃部亮吉をはじめ各界の著名人が名を連ね、保存運動は広がっていった。その間に船名を「第五福竜丸」に戻す作業が行われるとともに、船体を美しくする集いや写生会、凧上げ大会、俳句会などが催された。
1973年(昭和48年)、船体の保存・管理を目的として財団法人第五福竜丸平和協会が設立された。船体は財団から東京都へ寄贈され、1976年(昭和51年)6月10日原子爆弾水素爆弾による惨事が二度と引き起こされることのないことを願いとして、当館は開館した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京都立第五福竜丸展示館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.