翻訳と辞書
Words near each other
・ 第十一国立銀行
・ 第十一大街駅
・ 第十一師団
・ 第十一書簡
・ 第十一次イゾンツォの戦い
・ 第十一次五カ年計画
・ 第十一管区情報通信管理センター
・ 第十一管区海上保安本部
・ 第十一航空艦隊
・ 第十一航空艦隊 (日本海軍)
第十一航空隊
・ 第十一青函丸
・ 第十一願
・ 第十七中学校
・ 第十七号型掃海艇
・ 第十七国立銀行
・ 第十七師団
・ 第十七捕虜収容所
・ 第十七方面軍
・ 第十七銀行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第十一航空隊 : ミニ英和和英辞書
第十一航空隊[だいじゅういちこうくうたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十一 : [じゅういち]
 【名詞】 1. 11 2. eleven 
: [いち]
  1. (num) one 
航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空隊 : [こうくうたい]
 (n) flying corps
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

第十一航空隊 : ウィキペディア日本語版
第十一航空隊[だいじゅういちこうくうたい]

第十一航空隊 (だいじゅういちこうくうたい) は、日本海軍の部隊の一つ。1936年9月に発生した北海事件に対応して臨時編制された。
隊名が類似している第一一海軍航空隊とは関連が無い。本航空隊の呼称を「第十一海軍航空隊」、または「第一一航空隊(一一空)」としている文献があるが、これらの呼称は誤りである。
==沿革==
1936年9月3日、中華民国広東省北海で日本人商店主が殺害された。軍はこの事件が紛争に拡大した場合に備えて準備することとし、海軍は館山海軍航空隊木更津海軍航空隊および鹿屋海軍航空隊を中心として人員機材を抽出し第十一航空隊を編制した。
*昭和11年(1936年)9月3日 - 北海事件発生。
 *9月19日 - 漢口邦人巡査射殺事件発生。
 *9月23日 - 上海日本人水兵狙撃事件発生。
 *9月24日 - 木更津航空基地で開隊。艦戦12、中攻6、大攻4、輸送機2〔『極秘 第十一航空隊ニ対スル覚』。〕。航空機の区別字は「11」。第三艦隊附属〔『極秘 昭和11年11月 第十一航空隊台湾移動報告』。〕。
 *9月25日 - 木更津海軍航空隊で事務開始。
 *9月30日 - 台湾の陸軍屏東飛行場へ移動を開始。
 *10月4日 - 九五式陸上攻撃機4機が鹿屋航空基地へ移動中、うち1機が静岡県熱川沖に墜落。墜落機の乗員は全員殉職。
 *11月8日 - 屏東飛行場からの撤収を開始。
 *11月16日 - 解隊。
 *11月24日 - 残務整理を木更津海軍航空隊内で実施。
日本人を襲撃した各事件が紛争に拡大しなかったため第十一航空隊の作戦行動も無く、事件が一応の終息を見たことから11月16日に第十一航空隊は解隊され、人員は第十一航空隊へ異動する前の職に復帰した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第十一航空隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.