|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 百 : [ひゃく] 1. (num) 100 2. hundred ・ 五 : [ご] 1. (num) five ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国立 : [こくりつ] 【名詞】 1. national ・ 国立銀行 : [こくりつぎんこう] (n) a national bank ・ 銀 : [ぎん, しろがね] 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint ・ 銀行 : [ぎんこう] 【名詞】 1. bank ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse
株式会社百五銀行(ひゃくごぎんこう、''The Hyakugo Bank, Ltd.'' )は、三重県津市に本店を置く地方銀行。コーポレートステートメントは「FRONTIER BANKING(フロンティア・バンキング)」。行章は丸(○)とバツ(×)を組み合わせたもので、2代目頭取で魚問屋出身の岡嘉平治が創作したものである〔。丸は100、バツは5を意味する魚問屋の符牒に由来する〔。 == 概要 == 旧三菱銀行の親密地銀である。三重県と県下大半の市町の指定金融機関であるが、最大都市である四日市市は地元の三重銀行を指定金融機関としている。多くの店舗で三重県収入証紙を販売しており、三重県外でも愛知県2店舗(名古屋支店・弥富支店)、和歌山県1店舗(新宮支店)、大阪府1店舗(大阪営業部)で取り扱っている〔三重県出納局"三重県出納局/三重県収入証紙販売所 "平成25年4月1日現在(2013年6月5日閲覧。)〕。 2015年9月24日、建設が進められてきた新ビル「岩田本店棟」で本店営業部が業務を開始し、翌16年1月12日には、竣工した丸之内本部棟でも業務が開始された。また同棟3階には「百五銀行歴史資料館」も併設された〔「百五銀、新本館2棟目で業務開始 経営企画や人事など移転」『日本経済新聞電子版』2016年1月13日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「百五銀行」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|