翻訳と辞書
Words near each other
・ 第百八十号哨戒特務艇
・ 第百八号哨戒艇
・ 第百六十三号哨戒特務艇
・ 第百六十五号哨戒特務艇
・ 第百六十六号哨戒特務艇
・ 第百六十四号哨戒特務艇
・ 第百六号哨戒艇
・ 第百十一号哨戒特務艇
・ 第百十一号駆潜特務艇
・ 第百十七号駆潜特務艇
第百十三国立銀行
・ 第百十九国立銀行
・ 第百十二号型駆潜特務艇
・ 第百十号哨戒特務艇
・ 第百十四号魚雷艇
・ 第百十四国立銀行
・ 第百十国立銀行
・ 第百四十七国立銀行
・ 第百四十七銀行
・ 第百四十九国立銀行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第百十三国立銀行 : ミニ英和和英辞書
第百十三国立銀行[だいひゃくじゅうさんこくりつぎんこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ひゃく]
  1. (num) 100 2. hundred 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十三 : [じゅうさん]
 【名詞】 1. 13 2. thirteen 
: [み]
  1. (num) three 
三国 : [さんごく, みくに]
 【名詞】 1. three countries 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国立 : [こくりつ]
 【名詞】 1. national 
国立銀行 : [こくりつぎんこう]
 (n) a national bank
: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀行 : [ぎんこう]
 【名詞】 1. bank 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

第百十三国立銀行 : ウィキペディア日本語版
第百十三国立銀行[だいひゃくじゅうさんこくりつぎんこう]
第百十三国立銀行(だいひゃくじゅうさんこくりつぎんこう)は、明治期に函館で設立された国立銀行北海道に本店を置いた初めての銀行である。
== 概要 ==
1878年(明治11年)に、北海道函館の商人であった村田駒吉、杉浦嘉七、田中正右衛門らによって設立。当時函館は北海道の経済の中心地であり、国立銀行を設立することで、北海道全体の殖産に資そうとする、開拓使の意向が函館支庁を通じ、村田らに伝えられ、設立に至った。翌1879年(明治12年)1月開業。資本金は15万円。初代頭取には杉浦嘉七が就任。
その後、国立銀行営業満期前特別処分法に基づき私立銀行百十三銀行に改称。金融恐慌を受け、1928年昭和3年)に北海道銀行(後の北海道拓殖銀行で、現在の北海道銀行とは無関係)に合併され、歴史の幕を閉じた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第百十三国立銀行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.