翻訳と辞書
Words near each other
・ 笹ヶ峯ダム
・ 笹ヶ峰
・ 笹ヶ峰 (愛媛県・高知県)
・ 笹ヶ峰 (曖昧さ回避)
・ 笹ヶ峰ダム
・ 笹ヶ峰トンネル
・ 笹ヶ峰峠
・ 笹ヶ根
・ 笹ヶ瀬川
・ 笹ヶ瀬隕石
笹ヶ谷鉱山
・ 笹一酒造
・ 笹下
・ 笹下川
・ 笹下釜利谷道路
・ 笹丸
・ 笹丸 (さいたま市)
・ 笹丸 (日本刀)
・ 笹久保
・ 笹久保新田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

笹ヶ谷鉱山 : ミニ英和和英辞書
笹ヶ谷鉱山[ささがだにこうざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ささ]
 【名詞】 1. bamboo grass 
鉱山 : [こうざん]
 【名詞】 1. mine (ore) 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

笹ヶ谷鉱山 : ウィキペディア日本語版
笹ヶ谷鉱山[ささがだにこうざん]
笹ヶ谷鉱山(ささがだにこうざん)は、かつて島根県(旧石見国津和野町にあった亜鉛等の鉱山で、1971年5月(昭和46年)に完全閉山し現在は廃鉱となっている。時期によっては、公的な書類上において新笹ヶ谷鉱山と記されている場合もある(鉱業権者がこのように登録したため)。
津和野町北部の砥石山を中心に鉱区が存在し、内美・豊稼・長福地区を跨る形で採掘場・鉱山施設・鉱山町が存在した。
当初は銅を主たる産物としていたが、銅や亜鉛などの金属とともに、殺鼠剤(ネズミの駆除剤)の原料となる砒素(ヒ素)を副産物として産出したため、江戸時代には、むしろ砒素を主たる産物とするようになった。
江戸時代にヒ素を用いた殺鼠剤を商品化する際、当時、国内屈指の大銀山として知られていた「石見銀山(大森銀山)」の名を冠して、「石見銀山猫いらず」として売られたが、石見銀山では砒素は産出しない。
江戸時代に入り、石見銀山の産銀量が衰えるに伴い、「石見銀山」の名前は銀山としてよりも、殺鼠剤としての知名度を得るとともに、石見銀山が砒素の鉱山であるかような誤解を招いた。
現在でも旧笹ヶ谷鉱山周辺の残土や旧坑道からの排水には砒素が含まれており、コンクリート製の堰堤が築かれるなど、大規模な鉱害防止対策が施されている。一部の坑口は津和野町によって管理されて保存されている(通常は立ち入り禁止)。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「笹ヶ谷鉱山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.