翻訳と辞書
Words near each other
・ 筆談
・ 筆談ホステス
・ 筆谷芳行
・ 筆責め
・ 筆跡
・ 筆跡学
・ 筆跡心理学
・ 筆跡覚
・ 筆跡診断
・ 筆跡診断士
筆跡鑑定
・ 筆蹟
・ 筆遣い
・ 筆鋒
・ 筆陣
・ 筆順
・ 筆順指導の手びき
・ 筆頭
・ 筆頭スポンサー
・ 筆頭同心田中


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

筆跡鑑定 : ミニ英和和英辞書
筆跡鑑定[ひっせきかんてい]
(n) handwriting analysis
===========================
: [ふで]
 【名詞】 1. writing brush 
筆跡 : [ひっせき]
 【名詞】 1. holograph 2. handwriting 
筆跡鑑定 : [ひっせきかんてい]
 (n) handwriting analysis
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 
: [かがみ]
 【名詞】 1. model 2. pattern
鑑定 : [かんてい]
 investigation, judgement, expert opinion
筆跡鑑定 : ウィキペディア日本語版
筆跡鑑定[ひっせきかんてい]

筆跡鑑定(ひっせきかんてい)とは、鑑定の一種で、複数の筆跡を比較し、それを書いた筆者が同一人であるか別人であるかを識別するもので、専門的には筆者識別という。筆跡鑑定を行う人間を「筆跡鑑定(ひっせきかんていにん)」と呼ぶ。ちなみに「筆跡鑑定(ひっせきかんてい)」という呼称があるが、現時点において筆跡鑑定には広く社会一般に認められた資格制度はなく、あくまで私的な呼称に過ぎない。筆跡の鑑定は、筆跡に現れる個人内の恒常性と希少性の存在を識別する事によって成立する。
==筆跡鑑定の根拠==

===筆跡の個性===
文字は、人が相互に意思を伝達するために定めた記号である。この文字を執筆する際には、起筆から終筆まで、筆記具による書字行動が不可欠となる。このとき、執筆者による運動軌跡が残されて筆跡が生じ,書字行動による運動軌跡には,執筆者固有の書きグセ(筆癖=ひつへき)が残り、筆跡上の個性として現れる。この個性は文字のほか,単語、文節、文、段落、文章の全般に影響を与えるため,印象として知覚され,一般的な解釈として,見慣れた筆跡から執筆者を想像することなどが挙げられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「筆跡鑑定」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.