|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 筋 : [すじ] 【名詞】 1. muscle 2. string 3. line 4. stripe 5. plot 6. plan 7. sinew ・ 筋違い : [すじちがい] 1. (adj-na,n) cramp 2. sprain 3. illogical 4. intersection ・ 違い : [ちがい] 1. (n,n-suf) difference 2. discrepancy ・ 角 : [つの] 【名詞】 1. horn
筋違い角(すじちがいかく)とは、将棋の用語の一つで、角行(以下、角と略す)を初期配置の筋と別の筋に打つこと、またその打った角。また、角交換後に筋違いの位置に角を打って活用する戦法のことも指す。 ==概要== 初期配置の角は8八であり、角は成らない限り「アラビア数字 + 漢数字 = 偶数」の位置を保ち続けながら移動する。 これに対し、「アラビア数字 + 漢数字 = 奇数」の位置に打たれた角を筋違い角と呼ぶ。この角は成らない限り初期配置の筋に移動することはない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「筋違い角」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|