翻訳と辞書
Words near each other
・ 筑波連山
・ 筑波連峰
・ 筑波郡
・ 筑波郵便局
・ 筑波鉄道
・ 筑波鉄道 (初代)
・ 筑波鉄道5号形蒸気機関車
・ 筑波鉄道8号形蒸気機関車
・ 筑波鉄道キハ30形気動車
・ 筑波鉄道キハ460形気動車
筑波鉄道筑波線
・ 筑波銀行
・ 筑波雪子
・ 筑波颪
・ 筑波駅
・ 筑波高校
・ 筑波高等学校
・ 筑波高速度電気鉄道
・ 筑炉技能士
・ 筑登之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

筑波鉄道筑波線 : ミニ英和和英辞書
筑波鉄道筑波線[つくばせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
波線 : [はせん]
 (n) wavy line

筑波鉄道筑波線 : ウィキペディア日本語版
筑波鉄道筑波線[つくばせん]

筑波線(つくばせん)は、かつて茨城県土浦市土浦駅と茨城県西茨城郡岩瀬町(現・桜川市)の岩瀬駅とを結んでいた筑波鉄道(現・関鉄筑波商事)の鉄道路線である。1987年昭和62年)4月1日廃止された。国鉄分割民営化と同日であった。
== 概要 ==
筑波山麓を巡る路線で、1918年(大正7年)に土浦駅 - 岩瀬駅間が開業した。さらに岩瀬から真岡を経て宇都宮への延伸計画(宇岩線)も存在したが1934年(昭和9年)に免許が失効している〔〔森口誠之『鉄道未成線を歩く私鉄編』JTB、2001年、p.188〕。最盛期の1960年頃には常磐線接続駅の土浦駅から筑波山に至近の筑波駅まで急行列車が走り、行楽シーズンには上野駅(常磐線土浦駅経由「筑波」)や日立駅水戸線岩瀬駅経由「筑波山」)から国鉄客車列車が筑波駅まで乗り入れていた〔。
その後、モータリゼーションの進行などにより乗客が減少、1979年(昭和54年)に鉾田線鹿島鉄道)とともに関東鉄道から分離された。分離後、様々な合理化を行ったが経営は好転せず、1984年(昭和59年)には沿線自治体に事業廃止を申し入れた〔。1985年(昭和60年)10月1日からの1年間、回数券3割補助などの助成を行ったが乗客は増加せず、1987年(昭和62年)3月31日の運行を最後に翌4月1日に廃止された〔。
廃線跡はほぼ全線がサイクリングロード(茨城県道501号桜川土浦自転車道線)となっている〔。
なお、会社自体は関鉄筑波商事に社名変更し、現存する。主な事業としてビルおよびゴルフ場の所有と管理を行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「筑波鉄道筑波線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.