翻訳と辞書
Words near each other
・ 箕島高等学校
・ 箕崎准
・ 箕嶋
・ 箕嶌
・ 箕嶌邦五郎
・ 箕應山朋恭
・ 箕星太朗
・ 箕曲村
・ 箕有電車
・ 箕有電軌
箕有電鉄
・ 箕浦万里子
・ 箕浦信勝
・ 箕浦勝人
・ 箕浦宗吉
・ 箕浦義明
・ 箕浦聖弓
・ 箕浦駅
・ 箕田卓哉
・ 箕田古墳群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

箕有電鉄 : ミニ英和和英辞書
箕有電鉄[てつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
電鉄 : [でんてつ]
 【名詞】 1. electric railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 

箕有電鉄 ( リダイレクト:箕面有馬電気軌道 ) : ウィキペディア日本語版
箕面有馬電気軌道[みのおありまでんききどう]

箕面有馬電気軌道(みのおありまでんききどう、通称:箕有電車・きゆうでんしゃ、箕面電車〔(用例)〕)とは、阪急電鉄阪急阪神ホールディングス)の前身となる軌道運営事業者。同社は現在の阪急宝塚本線阪急箕面線を敷設した。
== 沿革 ==

=== 阪鶴鉄道 ===
同社設立メンバーの多くは、現在の西日本旅客鉄道(JR西日本)福知山線を敷設した阪鶴鉄道の幹部であった。
阪鶴鉄道は1897年-1899年にかけ、尼崎港駅(現在廃止) - 池田駅(今の川西池田駅)間を開業させた摂津鉄道を買収後、福知山駅まで路線を延伸させ、官営鉄道(国鉄)線の借受で新舞鶴駅(今の東舞鶴駅)、神崎駅(今の尼崎駅)から乗り入れで大阪駅までの直通を果たしていた。
しかし、官営鉄道との直通という形では列車本数を増やすこともままならず、さらには沿線人口も伊丹以外に多い所がなかったことから、(川西)池田より分岐し、直接梅田へ乗り入れる補助路線を計画、免許を取得した。
だが主要鉄道国有化の方針が立てられている(1906年交付の鉄道国有法により、1907年に実施)ことを知ったことから、阪鶴鉄道では件の計画を実施し、中長距離輸送から近郊輸送に指針を変えて生き残りを図ろうと考えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「箕面有馬電気軌道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.