翻訳と辞書
Words near each other
・ 篠原インターチェンジ
・ 篠原ユキオ
・ 篠原リョウ
・ 篠原一
・ 篠原一 (作家)
・ 篠原一 (政治学者)
・ 篠原一之
・ 篠原一孝
・ 篠原一彦
・ 篠原一男
篠原三代平
・ 篠原中学校
・ 篠原中町
・ 篠原久典
・ 篠原仁志
・ 篠原伯母野山町
・ 篠原佐吉兵衛
・ 篠原俊吾
・ 篠原俊哉
・ 篠原保


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

篠原三代平 : ミニ英和和英辞書
篠原三代平[しのはら みよへい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [み]
  1. (num) three 
三代 : [さんだい]
 【名詞】 1. three generations 2. the third 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm

篠原三代平 : ウィキペディア日本語版
篠原三代平[しのはら みよへい]

篠原 三代平(しのはら みよへい、1919年10月26日 - 2012年12月7日)は日本経済学者一橋大学名誉教授。文化勲章受章、日本学士院賞受賞。
== 人物 ==
富山県高岡市末広町に雑貨商の家に長男として生まれた。父は雑貨店篠原商店を経営し、母は明治の女性としては珍しく女学校銀時計を受領し卒業し、篠原商店の経営を助けた。
高商卒業後に入学した高岡高等商業学校では、大熊信行の講義を、大熊の著書『マルクスのロビンソン物語』や『経済本質論』を読み返しながら、熱心に聴講し、大きな影響を受けた。大熊との交流は篠原が学者となったのちも続き、夏休みには、篠原及び大熊及び、高岡高商と一橋の先輩である板垣與一の3人で軽井沢に行くのが恒例となっていた。
高商卒業後は、東京商科大学(現一橋大学)で中山伊知郎門下に入り、経済学を学ぶが、1941年から学徒出陣不整脈のため幹部候補生試験には不合格となり、主計伍長として富山鹿児島で従軍。
1942年9月に大学を繰り上げ卒業した。卒業後の進路としては、高等商業学校の教師を志し、卒業2か月前に師事していた中山伊知郎に相談したところ、「遅すぎる」と言われ、結局、東京商科大学東亜経済研究所(現経済研究所)無給嘱託となることがいったん決まり、面接を受けた。ところが「実証研究には向かない」と言われ、無給嘱託の約束も取り消された。そこで、東京商科大学に特別研究生として残り、3年後に論文「雇用理論と資本理論」を完成させ、中山及び有沢広巳森田優三が始めた大蔵省の財政経済実勢研究室の研究員に就任。
大蔵省の研究員を4年間務めたのち、一橋大学経済研究所の助教授に就任。そこで大川一司の影響を受け、理論研究から、実証研究に重点を移す〔「私の履歴書」日本経済新聞2009年〕。
日本経済学会会長、景気循環学会会長、財団法人アジア・クラブ理事長、統計研究会会長、アジア経済研究所会長、財団法人全国統計協会連合会大内賞委員会委員長、経済企画庁経済研究所所長、経済企画庁参与、日本銀行参与等を歴任。
経済企画庁参与、経済企画庁景気動向指数研究会座長、経済企画庁景気基準日付検討委員会委員長、日本道路公団経営改善委員会委員長、1992年物価安定政策会議議長、総理府統計審議会会長、対外経済問題諮問委員会委員等を歴任。
1988年日本学士院賞受賞。1989年(平成元年)勲二等瑞宝章。1984年紫綬褒章、1998年文化功労者、2006年(平成18年)文化勲章一橋大学名誉教授、東京国際大学名誉教授。
2012年(平成24年)12月7日、東京都内の病院で死去〔篠原三代平氏が死去 一橋大名誉教授、景気循環論の大家 日本経済新聞 2012年(平成24年)12月8日閲覧〕。。没後、従三位

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「篠原三代平」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.