|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village
篠崎村(しのざきむら)とは、東京府南葛飾郡にかつて存在した村である。現在の江戸川区の東部に位置していた。江戸川区の地名として現存する。 == 沿革 == * 1889年(明治22年)5月1日 - 町村制の施行に伴い、上鎌田村、伊勢屋村、上篠崎村、下篠崎村、笹ヶ崎村の全域と、鹿骨村の一部(残部は一之江村、鹿本村に編入)が合併して発足。 * 1932年(昭和7年)10月1日 - 南葛飾郡全域が東京市に編入。篠崎村の区域は江戸川区となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「篠崎村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|