翻訳と辞書
Words near each other
・ 篠津神社
・ 篠澤用水
・ 篠瀬三十七
・ 篠田
・ 篠田あゆみ
・ 篠田の花火
・ 篠田ひでお
・ 篠田みなみ
・ 篠田ゆう
・ 篠田プラズマ
篠田一士
・ 篠田三郎
・ 篠田健市
・ 篠田傳
・ 篠田元一
・ 篠田光亮
・ 篠田剛
・ 篠田勇
・ 篠田勝英
・ 篠田博之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

篠田一士 : ミニ英和和英辞書
篠田一士[しのだ はじめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [いち]
  1. (num) one 
一士 : [いっし]
 (n) private first-class (JSDF)

篠田一士 : ウィキペディア日本語版
篠田一士[しのだ はじめ]
篠田 一士(しのだ はじめ、1927年(昭和2年)1月23日 - 1989年(平成元年)4月13日)は、日本文学研究者文芸評論家翻訳家である。早稲田大学教授社会学者の篠田徹は子息である。
== 来歴・人物 ==
岐阜県出身。旧制岐阜中学から旧制松江高等学校へ進み、1948年東京帝国大学文学部英文科入学、1951年卒業、高校教諭を経て、1955年東京都立商科短期大学専任講師、1957年東京都立大学英文科専任講師、1960年助教授、1973年教授。
松江高校時代に駒田信二から、新しい文学状況に関しての知見を得て、また当時刊行され間もない加藤周一中村真一郎福永武彦の共著『1946・文学的考察』(冨山房百科文庫版で解説を担当)に出会い、日本の私小説的風土を克服する、国際的な文学のありかたに関心をもつ。
1952年、丸谷才一中山公男と三人で季刊同人雑誌『秩序』を創刊。のち菅野昭正も加わる。
1950年代後半から評論活動をはじめ、欧米世界の新しい“20世紀小説”とよばれる作品の紹介に力を注いだ。評論を含め、ラテンアメリカ文学を日本への紹介に先鞭をつけ、各種世界文学全集刊行で、編集委員・監修他で広く企画に関わった。川村二郎清水徹ら外国文学者出身の文芸評論家とは、企画出版を含め終生交流があった。
近現代日本文学の面では、詩と小説との広いジャンルにわたり発言し、横光利一幸田露伴斎藤緑雨らの再評価を促した。また中原中也の評価をめぐって、大岡昇平と論争したこともあった。その評論集に付けられた詳細な脚注・索引がその博大な文学的教養の証しである。
長く高血圧に悩まされていたが、1989年4月夫人(東大英文科の同級生で翻訳家の篠田綾子)がアメリカ旅行中に、自宅マンションの洗面所で倒れ、そのまま急死した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「篠田一士」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.