|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 簗 : [やな] 【名詞】 1. (fish) weir 2. fish trap ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
簗川ダム(やながわダム)は、北上川の支流である簗川中流部の岩手県盛岡市に建設が計画されている重力式コンクリートダムである。計画に伴い、簗川に並行する国道106号と県道43号の各一部区間は水没するため、付け替え工事がなされ、2015年に開通した。なお、簗川の「簗」の字を「梁」にするのは誤り。 ==簗川ダム== 盛岡地区東部は昔から洪水に見舞われており、その度に国道106号が通行止めになったり、死者が出たりするなどの被害が出ている。一方、1973年(昭和48年)、1978年(昭和53年)、1989年(平成元年)などには夏季の渇水による水不足の被害も出ている。また、簗川の氾濫によって被害を受ける地域では、近年人口が増加傾向にある。そこで、洪水対策と水不足対策として『放水トンネル』案や、『宅地嵩上げ』案などを検討したが、いずれもコストや時間がかかるので、比較的簡単な案として『ダム建設』案が採用された。 ダム建設案は国の政策で一度は凍結状態になったが、のち凍結は解除された。2014年に施工業者が決まり、2015年にダム本体の工事に入った。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「簗川ダム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|