翻訳と辞書
Words near each other
・ 米倉将文
・ 米倉山
・ 米倉山太陽光発電所
・ 米倉巌
・ 米倉弘昌
・ 米倉忠仰
・ 米倉恒貴
・ 米倉斉加年
・ 米倉昌俊
・ 米倉昌寿
米倉昌尹
・ 米倉昌明
・ 米倉昌晴
・ 米倉昌照
・ 米倉昌由
・ 米倉昌言
・ 米倉昌賢
・ 米倉昌鐘
・ 米倉明
・ 米倉村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米倉昌尹 : ミニ英和和英辞書
米倉昌尹[よねくら まさただ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
米倉 : [よねくら, こめぐら]
 【名詞】 1. rice granary 
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [いん]
 【名詞】 1. official rank 

米倉昌尹 : ウィキペディア日本語版
米倉昌尹[よねくら まさただ]

米倉 昌尹(よねくら まさただ)は、江戸時代前期から中期の旗本大名江戸幕府若年寄武蔵金沢藩主、下野皆川藩初代藩主。
== 生涯 ==
寛永14年(1637年)、400石の米倉昌純(初名、政継)の長男として生まれる。正保2年(1645年)6月9日、第3代将軍・徳川家光に拝謁し、承応3年(1654年)2月23日に御小姓となる。貞享元年(1684年)7月19日に600石に登った米倉家の家督を継ぐ。貞享2年(1685年)8月12日、御徒士頭となり、貞享3年(1686年)9月18日に目付となる。貞享4年(1687年)2月26日に番頭となり、元禄3年(1690年)3月27日に武蔵国内で500石を加増され、同年12月18日に叙任する。元禄5年(1692年)1月11日、上野国内で1000石を加増され、元禄7年(1694年)1月7日に武蔵国内で1000石を加増される。同年12月15日にも武蔵国内で1000石加増される。元禄9年(1696年)3月28日に若年寄に任じられ、それにより1万石を与えられたことで大名として諸侯に列し、武蔵金沢藩主となる。
元禄12年(1699年)1月にも5000石を加増され、、下野皆川に移封されて1万5000石となるが、同年7月12日に死去した。跡を長男の昌明が継いだ。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「米倉昌尹」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.