翻訳と辞書
Words near each other
・ 米米CLUB
・ 米米CLUB (アルバム)
・ 米米CLUB大全集Vol.7 SHARISHARISM 7 Kick-Knock
・ 米米CLUB大全集Vol.8 SHARISHARISM 7 2much-2ist
・ 米米CLUB大全集Vol.9 SHARISHARISM 7 Co-Conga
・ 米米クラブ
・ 米米倶楽部
・ 米粉
・ 米粉パン
・ 米粉・エサ米法
米粉麺
・ 米粒
・ 米粒写経
・ 米粒大
・ 米粒状土製品
・ 米粒麦
・ 米糖相克
・ 米糠
・ 米糠油
・ 米糠発酵物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米粉麺 : ミニ英和和英辞書
米粉麺[べいふん, べいこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
米粉 : [べいふん, べいこ]
 (n) rice flour
: [こな]
 【名詞】 1. flour 2. meal 3. powder 
: [めん]
 (n) noodles

米粉麺 ( リダイレクト:ライスヌードル ) : ウィキペディア日本語版
ライスヌードル[めん]

ライスヌードル(、 )は、米の粉で作る麺類の総称。太さ、形状、産地によって異なる名称を持つ。米だけでなく、ジャガイモタピオカなどのでん粉を加えて食感を向上させたものもある。
== 概要 ==
日本では「麺類」という言葉で、主に細長く加工した、主食用の食品を総称するが、中国語の「」は小麦粉をこねて作る製品を指す〔「」にも「粉」にも粉末という意味がある。〕。一方、中国語で米を原料に作るものは「粉」と称する。日本では、米を原料に細長く加工した主食用の食品はさほど一般的ではなかったため、個別のタイプの加工品の呼び名(基本的に外来語)はあっても、各種を総称する適当な言葉がなかった。最近、「米粉麺」とも呼ばれているが、英語の表現を用いた「ライスヌードル」ほど定着はしていない。
東南アジアを中心とした各国で異なる材料(うるち米かもち米か、でん粉を加えるかなど)、加工方法、太さ、形状、調理方法のものが食べられており、日本では、エスニック料理のほか、グルテンフリー食品やセリアック病の認知度の高まりから、米粉麺が広まりつつある。
新しいライスヌードルとして、日本ではうどんラーメンの代用品が、ベトナムではマカロニペンネコンキリエフジッリといったパスタと同じ形状のものも作られ始めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ライスヌードル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rice noodles 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.