翻訳と辞書
Words near each other
・ 粉もん
・ 粉コークス
・ 粉チーズ
・ 粉ミルク
・ 粉乳
・ 粉付け
・ 粉体
・ 粉体冶金
・ 粉体分離器
・ 粉体分離機
粉体工学
・ 粉体現像
・ 粉剤
・ 粉剤ホッパ
・ 粉吹
・ 粉吹き芋
・ 粉吹芋
・ 粉塊状子実体
・ 粉塵
・ 粉塵爆発


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

粉体工学 : ミニ英和和英辞書
粉体工学[ふんたいこうがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こな]
 【名詞】 1. flour 2. meal 3. powder 
粉体 : [ふんたい]
 (n) powder
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工学 : [こうがく]
 【名詞】 1. engineering 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

粉体工学 : ウィキペディア日本語版
粉体工学[ふんたいこうがく]
粉体工学(ふんたいこうがく)とは、多数の粒子の集合体(粉体)の物理的特性、測定方法、操作方法などを扱う工学の分野である。粒子の直径の小さな物を粉、大きな物を粒として区別することがあり、扱う対象によっては、粉粒体工学微粒子工学とも呼ばれる。
粉体は主に固体を細かくしたもので、化学工業など工学の様々な分野で用いられている。その集合体は液体気体固体とは異なる独特の性質があり、生産工程において付着、飛散、閉塞などのトラブルが発生しやすい。そのため粉体の機能性や操作性を向上させるための製造方法、操作方法が研究課題となっている。
粉塵エアロゾルなど、粉体の身体に対する有害性や環境への影響も重要な問題となっている。
『粉体』の語を日本で初めて使った研究者は寺田寅彦と言われている。
== 扱う物質 ==
粉体として扱われる主な物質として次のようなものがある。
* 食品小麦粉砂糖デンプン調味料など)
* 化粧品
* 医薬品(顆粒・粉薬等)
* セメントガラスビーズ
* セラミックス
* 原子力発電の燃料(二酸化ウラン粉末、MOX粉末)
* 研磨材
* 磁性体、磁気材料
* 火薬
* 顔料塗料
* 製紙工業ゴム製鉄
また、物質の表面に粉体の微粒子を付着させる技術も、多くの分野に用いられている。
* ブラウン管(投影面に蛍光物質黒鉛の微粉末が塗布されている)
* 磁気テープ(樹脂フィルムに酸化金属粉体を塗布、または蒸着)
* 電子写真(コピー、プリンター)
* 電子ペーパー

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「粉体工学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.