|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 糖 : [とう] 1. (n,n-suf) sugar ・ 蛋白 : [たんぱく] 【名詞】 1. egg white 2. protein ・ 白 : [しろ] 【名詞】 1. white
糖タンパク質(とうたんぱくしつ、glycoprotein)とは、タンパク質を構成するアミノ酸の一部に糖鎖が結合したものである。動物においては、細胞表面や細胞外に分泌されているタンパク質のほとんどが糖タンパク質であるといわれている。 タンパク質のアミノ酸の修飾では、アスパラギンに結合したもの(N結合型)とセリンやスレオニンに結合したもの(O結合型、ムチン型)の2種類が頻繁に観察される。 糖タンパク質に結合している糖鎖を成す糖の種類はそれほど多くなく、よく見られるものはグルコース、ガラクトース、マンノース、フコース、N-アセチルグルコサミン、N-アセチルガラクトサミン、N-アセチルノイラミン酸、キシロースなど7~8種程度である。構造様式もある程度限られており、その中のわずかな構造の違いが識別され、精密に認識されて様々な生命現象が制御されている。 == 糖タンパク質の例 == *黄体形成ホルモン *卵胞刺激ホルモン *甲状腺刺激ホルモン *ヒト絨毛性ゴナドトロピン *アビジン *カドヘリン *プロテオグリカン *ムチン 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「糖タンパク質」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Glycoprotein 」があります。 スポンサード リンク
|