翻訳と辞書
Words near each other
・ 紀伊市木駅
・ 紀伊弁
・ 紀伊征伐
・ 紀伊御坊駅
・ 紀伊徳川家
・ 紀伊攻め
・ 紀伊新宮藩
・ 紀伊新庄駅
・ 紀伊日ノ御埼灯台
・ 紀伊日置駅
紀伊有田駅
・ 紀伊木本駅
・ 紀伊村
・ 紀伊村 (和歌山県)
・ 紀伊村 (香川県)
・ 紀伊松島
・ 紀伊椿駅
・ 紀伊権介
・ 紀伊権守
・ 紀伊民報


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紀伊有田駅 : ミニ英和和英辞書
紀伊有田駅[きいありたえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

紀伊有田駅 : ウィキペディア日本語版
紀伊有田駅[きいありたえき]

紀伊有田駅(きいありたえき)は、和歌山県東牟婁郡串本町有田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)のである。
有田と名乗るが同県の有田市とは関係ない。有田市は「あり」であり、同市の中心駅は箕島駅である。
== 歴史 ==
この駅は1940年8月、国鉄紀勢西線の江住駅から串本駅までの開通と共に開業した。その後当駅は1959年、今の紀勢本線が全通し亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となったのを受け国鉄紀勢本線の駅となり、さらに国鉄分割民営化を経て現在に至っている。
* 1940年昭和15年)8月8日 - 国鉄紀勢西線の江住駅から串本駅までの開通により国鉄紀勢西線の駅として開業する〔。
* 1959年(昭和34年)7月15日 - 三木里駅新鹿駅の間の開通を持って現在の紀勢本線が全通し新たに亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となり、当駅も国鉄紀勢本線の駅となる〔。
* 1985年(昭和60年)3月14日 - 無人駅化〔日本国有鉄道公示S60.3.12公181〕。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により当駅も西日本旅客鉄道紀勢本線の駅となる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紀伊有田駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.