|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 椿 : [つばき] 【名詞】 1. camellia japonica ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
椿駅(つばきえき)は、和歌山県西牟婁郡白浜町椿にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)の駅。 椿温泉の玄関口ではあるが、その温泉街の中心部とはかなり離れており、ひっそりとした場所に位置する。 == 歴史 == この駅は1935年(昭和10年)3月、国鉄紀勢西線の紀伊富田駅から当駅までの開通とともに、終着駅の紀伊椿駅(きいつばきえき)として開業した。椿駅を最初から名乗れなかったのは、当時の五能線にすでに椿駅が存在していたからである。開業のわずか1年後の1936年(昭和11年)10月に、国鉄紀勢西線は当駅から周参見駅まで延伸となり、当駅は終着駅でなくなった。 その後当駅は1959年(昭和34年)、今の紀勢本線が全通し亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となったのを受けて国鉄紀勢本線の駅となり、さらに国鉄の分割民営化を経て現在に至っている。 なお駅名は、五能線において1964年(昭和39年)10月1日に八森駅が東八森駅と改称され、同年11月1日に椿駅が八森駅に改称されたのを受け、1965年(昭和40年)3月1日椿駅へ改称となった。同じ日には白浜口駅が白浜駅に、紀伊湯浅駅が湯浅駅に改称されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「椿駅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tsubaki Station 」があります。 スポンサード リンク
|