翻訳と辞書
Words near each other
・ 紅ソウ類
・ 紅テント
・ 紅ハム駅
・ 紅ミュージアム
・ 紅リサーチ
・ 紅ルテニア
・ 紅ルーシ
・ 紅ロシア
・ 紅一点
・ 紅一色
紅三四郎
・ 紅三葉
・ 紅世の徒
・ 紅丸
・ 紅五類
・ 紅亜里
・ 紅優
・ 紅児会
・ 紅党
・ 紅其拉甫口岸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紅三四郎 : ミニ英和和英辞書
紅三四郎[くれないさんしろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べに, くれない]
 【名詞】 1. deep red 2. crimson 
: [み]
  1. (num) three 
: [よん]
  1. (num) four 

紅三四郎 : ウィキペディア日本語版
紅三四郎[くれないさんしろう]

紅三四郎』(くれないさんしろう)とは、「九里一平タツノコプロ」による漫画及び「吉田竜夫とタツノコプロ」による漫画である。またアニメ化され、1969年4月2日から同年9月24日まで、フジテレビ系で毎週水曜日19時 - 19時30分に放送された。全26話。
==漫画==
もともとテレビアニメ化を前提とし、その原作として九里一平とタツノコプロによる漫画版が「週刊少年サンデー」で1968年の31号から47号まで連載。連載が終わってからテレビアニメ化が決定し、九里一平の兄の吉田竜夫が原作名義となる〔原口正宏、長尾けんじ、赤星政尚『タツノコプロ・インサイダーズ』講談社、2002年、p.23。九里一平インタビューより。〕。コミカライズとして、吉田竜夫原作でタツノコプロ名義の漫画版(吉田竜夫自身がすでにタツノコプロの経営に着手し、漫画家として半ば引退同然だったため、実際には内山まもるら内部スタッフが描いている)が「週刊少年ジャンプ」にて1969年の10号から13号まで連載された。集英社側はこのジャンプ版『紅三四郎』を「週刊少年ジャンプ」初のアニメ化作品と称しているが、実質的にはコミカライズ化作品である。
それらとは別に、タツノコプロ文芸部による描き下ろしのコミカライズ版がオハヨー出版(のちの松文館の前身)から単行本で全2巻発行されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紅三四郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.