翻訳と辞書
Words near each other
・ 紅樹湾駅
・ 紅樺色
・ 紅橋
・ 紅橋区
・ 紅檜
・ 紅殻
・ 紅殻のパンドラ
・ 紅殻之湯温泉
・ 紅毛
・ 紅毛人
紅毛城
・ 紅毛夷
・ 紅毛田駅
・ 紅毛碧眼
・ 紅毛駅
・ 紅水晶
・ 紅水県
・ 紅沢葉子
・ 紅河
・ 紅河 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紅毛城 : ミニ英和和英辞書
紅毛城[こうもうじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べに, くれない]
 【名詞】 1. deep red 2. crimson 
紅毛 : [こうもう]
 (n) red hair
: [もう, け]
 【名詞】 1. hair 2. fur 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

紅毛城 : ウィキペディア日本語版
紅毛城[こうもうじょう]

紅毛城(こうもうじょう)は古くはセント・ドミニカ城(聖多明哥城)、アントニー要塞(安東尼堡)と称され台湾新北市淡水区に残る古跡。1628年、当時台湾北部を拠点としていたスペイン人により建設され、スペイン勢力撤退後はオランダ人により1644年に再建された。1867年以降はイギリス政府に租借され、当時のイギリス領事館が業務を開始し、それは1980年中華民国政府に所有権が移管されるまで続いた。紅毛城は台湾に現存する最古の建築であると同時に、内政部により国家一級古跡に指定されている。
== スペイン・オランダ時代 ==
16世紀の新航路発見以降、ヨーロッパ諸国は貿易による利益を求めアジア方面に進出し、その中で台湾にも進出してきた。オランダとスペインはそれぞれ台湾に上陸しオランダは南部、スペインは北部を中心に植民地統治を開始する。両国はその統治を強化すべく港湾と城砦を建設、スペインは1626年に現在の基隆和平島サン・サルバドル城(聖薩爾瓦多城)を建設、1628年には淡水セント・ドミニカ城を建設し、後者が今日の紅毛城の前身となった。
スペイン人は淡水を淡水河水運統治の中心とした。1632年、スペイン人は台北盆地に進出、淡水河沿岸の原住民を服従させ、淡水から基隆までの道路(現在の陽金公路に相当)を建設、水運以外の交通を整備しその勢力を新竹一帯まで拡大させた。
1642年、オランダ勢力はスペイン人がフィリピンルソンでの混乱で台湾経営に集中できない状況を利用し北部に進出、紅毛城は無血開城しスペイン勢力が台湾より駆逐されることとなった。台湾北部に進出したオランダ人は1644年春より台南より資材・人材を投入しセント・ドミニカ城を改築、1646年に完成しアントニー要塞(安東尼堡)と命名した。漢人はオランダ人を「紅毛」または「紅夷」と称していたことより一般に「紅毛城」と称されるようになり現在に至っている。現存する紅毛城の大部分はこの時建築されたものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紅毛城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.