翻訳と辞書
Words near each other
・ 紋理眼底
・ 紋理眼底(豹紋状眼底)
・ 紋画症
・ 紋白蝶
・ 紋穂内駅
・ 紋章
・ 紋章 (幻想水滸伝)
・ 紋章 (幻想水滸伝シリーズ)
・ 紋章の一覧
・ 紋章の謎
紋章冠
・ 紋章学
・ 紋章官
・ 紋章描写
・ 紋章文字
・ 紋章旗
・ 紋章機
・ 紋章術
・ 紋章記述
・ 紋章院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紋章冠 : ミニ英和和英辞書
紋章冠[もんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もん]
 【名詞】 1. (family) crest 2. coat of arms 
紋章 : [もんしょう]
 【名詞】 1. crest 2. coat of arms 
: [しょう, あきら]
 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal 
: [かんむり]
 【名詞】1. crown 2. diadem 3. first 4. best 5. peerless 6. cap 7. naming 8. designating 9. initiating on coming of age 10. top character radical, 11. corona, comb

紋章冠 ( リダイレクト:クラウン (紋章学) ) : ウィキペディア日本語版
クラウン (紋章学)[かんむり]

クラウン()は、 国王皇帝などの君主王族並びに貴族にのみ特に許された紋章の構成要素であり、紋章の所持者の地位及び爵位等の位階を示す。紋章冠(もんしょうかん)とも言う。王国でただ1つの王冠及び国王以下の爵位を示す小冠は、厳しい規則の下で使用される。ただし、ベルギー王国の場合のように、若干の君主は、紋章に描かれたものと同じ王冠の実物を持たないこともある。
クラウンは、神々又は彫像、例えばカルマパラマのブラック・クラウンのようなそれらの具象によって宗教的な地位または崇拝のシンボルとしてもしばしば使われ、時折その信者によってより広範な使用のための模造品が使われる。
クラウンは、その所有者の地位を意味するために紋章の中に置かれるほか、エスカッシャンの中のコモン・チャージであることもある。
== 階級の証 ==
紋章の所有者が男爵又はそれ以上の爵位、及び数ヵ国の世襲騎士の称号を持つ者である場合、エスカッシャンの上に爵位を示す小冠を示すことがあり、イギリスの紋章学では通常ヘルメットの下に置かれ、大陸ヨーロッパの紋章学ではクレストがあれば、クレストより上に置かれる。
この場合、クラウンの形は厳しい規則に従う。国王の紋章には、ノルウェーのそれのように国王の冠を示すことがある。これらの冠の形は、それぞれの国の国王や貴族の実際の冠の形に影響を受け、紋章には戴冠式で戴く実際の冠を忠実に模写したものをそのまま描くのが一般的である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クラウン (紋章学)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Crown (heraldry) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.