|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 布 : [ぬの] 【名詞】 1. cloth ・ 岬 : [さき, みさき] 【名詞】 1. cape (on coast)
納沙布岬(のさっぷみさき)は、北海道根室市にある岬である。根室半島の先端、東経145°49′、北緯43°22′に位置する。 離島を除けば日本の本土最東端にあたる。このため、一般人が訪問可能な日本最東端地点である(本来の最東端である南鳥島は離島である上、一般人の上陸が許可されていない)。 読み方が似ているが、野寒布岬(のしゃっぷみさき)は稚内市にある岬であり、納沙布岬とは違うものである。また、とんねるずの楽曲、「人情岬」のモチーフである。 == 概要 == 地名の由来は、アイヌ語の「ノッ・サム」(岬の傍ら)から。本来は岬の傍らにあった集落の名前である。根室市に所属し、珸瑤瑁(ごようまい)水道を挟んだ海の向こうには現在ロシア連邦の占領・実効支配が続いている歯舞群島を望む。歯舞群島貝殻島まではわずか3.7kmしか離れておらず、ロシアの巡視艇が海上に頻繁に姿を現す。 望郷の岬公園、四島のかけはし、納沙布岬灯台、北方館、望郷の家、望郷の塔などが置かれ、夏季は多くの観光客が訪れる。 8月の月平均気温が16.5℃と、全国で一番低い。月平均最高気温は20.2℃と日本一の低さではないが、北海道でも夏が寒冷な地域のひとつとなっている。 元旦には北海道一早く初日の出を拝める場所として、「納沙布岬初日詣」がおこなわれる(一般人が自由に訪問できる場所としては日本最東端だが、緯度が高いため日本一早い場所とはならない)。 北方館並びに望郷の家2階では、双眼鏡(無料)が設置され、ここから歯舞群島の水晶島(7km)を見ることが出来る。平坦な島の上に、ロシアの監視塔や、レーダー施設を見ることが出来る。 この辺りの海域は、日本海域とロシア海域が共に200海里を取る事が出来ない海域の為、岬から歯舞群島との間に日・露中間線(事実上の国境線)としてのブイがある。日本の漁船がこれを超えて、密漁したために、ロシア側に拿捕される事件や、「北海道海面漁業調整規則」違反で逮捕される事件〔株式会社 水産北海道協会『平成22年版 北海道海面・内水面漁業調整規則』〕が度々起こっている。 納沙布岬灯台の沖合いには、2003年4月18日に座礁したロシア船が岩場に乗り上げたまま放置されており、その様子を納沙布岬灯台ライブカメラで逐一観察できるようになっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「納沙布岬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|