|
納谷 廣美(なや ひろみ、1939年8月15日 - )は、北海道出身の法学者。弁護士。専攻は民事訴訟法。 前明治大学学長。明治大学教授。学内外に於いて各種委員、理事を歴任。 有名私大の東京郊外へのキャンパス移転が相次ぐ中、「都市型大学宣言」を出し、また、一般入試受験者数で日本一の人気大学に押し上げるなど、明大中興の祖と言われる。 == 略歴 == * 1958年、北海道旭川東高等学校卒業 * 1962年、明治大学法学部卒業、司法試験第二次試験合格 * 1966年、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。 * 1966年、司法修習生(20期)。 * 1968年、弁護士(第一東京弁護士会)、明治大学法学部専任助手。 * 1970年、明治大学法学部専任講師。 * 1974年、明治大学法学部専任助教授。 * 1980年、明治大学法学部教授、法学部長。 * 2004年4月、明治大学法科大学院教授。総長兼学長に就任。大学基準協会会長、理事、評議員、日本私立大学連盟常務理事、日本私立大学団体連合会公費助成委員会委員、私立大学退職金財団理事、日弁連法務研究財団評議員、法科大学院協会副理事長、民事訴訟法学会理事、早稲田大学非常勤講師を歴任。 * 2005年、総長制廃止により明治大学学長に就任。 * 2009年3月、日本私立大学連盟副会長 * 同年7月、フランス共和国政府より、国家功労勲章オフィシエ受章 * 2012年3月、任期満了に伴い明治大学学長退任 * 2012年4月、明治大学学事顧問 * 2012年5月、明治大学名誉教授 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「納谷廣美」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|