|
【名詞】 1. element (esp. component in electronics) 2. elemental device 3. device =========================== ・ 素 : [もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 素子 : [そし] 【名詞】 1. element (esp. component in electronics) 2. elemental device 3. device ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
素子(そし、もとこ) *素子(工学)そし *電子部品の別名 *ピクセル(画素)、または解像度の別名。特に、写真の解像度が低いことを素子が粗いという。 *電気工学、無線工学において、アンテナの導体部分。エレメントともいう。 *もとこ *日本人の名前(女性名) == 関連項目 == * で始まる記事の一覧 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「素子」の詳細全文を読む
=========================== 「 素子 」を含む部分一致用語の検索リンク( 11 件 ) ジョセフソン素子 バイオ素子 励振素子 回路素子 演算素子 素子 記憶素子 論理素子 閾素子 電子素子 電荷結合素子 スポンサード リンク
|