翻訳と辞書
Words near each other
・ 細胞致死性
・ 細胞融合
・ 細胞表層
・ 細胞表面
・ 細胞表面マーカー
・ 細胞表面抗原
・ 細胞親和性抗体
・ 細胞親和抗体
・ 細胞解離
・ 細胞解難
細胞記憶
・ 細胞診
・ 細胞診(断学)
・ 細胞診専門医
・ 細胞診断
・ 細胞診検体
・ 細胞診標本
・ 細胞認識
・ 細胞説
・ 細胞質


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

細胞記憶 : ミニ英和和英辞書
細胞記憶[さいぼうきおく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記憶 : [きおく]
  1. (n,vs) (1) memory 2. recollection 3. remembrance 4. (2) storage 

細胞記憶 : ウィキペディア日本語版
細胞記憶[さいぼうきおく]
細胞記憶(さいぼうきおく)という言葉は、以下の異なった二つの概念にあてられている。
* 個々の細胞の遺伝子発現パターンの差異が細胞分裂を経ても安定に維持される、ということ。個々のDNAに加えられた後天的な修飾の維持。エピジェネティクス。(科学的な説)
* 人間の思い出や癖や嗜好というのは、脳だけではなくひとつひとつの細胞にも記憶されているのではないか、という思いなし、小説的モチーフ、未検証の仮説
==エピジェネティクス==

高等生物では、各器官・組織へと分化した細胞が、それぞれの役割に応じて正常に機能する必要がある。各組織構成の基盤となっている多能性幹細胞ひとつひとつは、自己の遺伝子発現プロファイルの変化を「記憶」しながら、次第にその終末的姿へと分化してゆく。
多細胞生物の各細胞における個々の遺伝子発現パターンの差異は細胞分裂を経ても維持され(細胞記憶)、細胞分裂停止後もその記憶は長期に渡り維持される必要がある。この細胞の「記憶」が何らかの原因で破綻すれば生物体は甚大な障害に直面するので、生物はその進化の過程において、この「記憶」を整理し、維持してゆくためのシステムを獲得したものと考えられている。
ただし、その「記憶」については、従来は「遺伝子発現プロファイル」そのものの研究ばかりが行われてきており、一体どのようなメカニズムで細胞の「記憶」として整理しているのかは、未だ解明されていない。最近になって、細胞が「遺伝子発現プロファイル」の「変化」をどのように「記憶」するのかということを明らかにしようとする研究が始まった(国立遺伝学研究所など〔国立遺伝研究所、形質遺伝研究部門・広瀬研究室 〕)。こうした研究者は、細胞の記憶メカニズムを理解し、誤った細胞記憶の修正や操作の方法を確立することで、将来的にはそれを医学医療に応用することを目標としている。
最近では前述の細胞による記憶のメカニズムを「エピジェネティクス」「エピジェネティクス制御システム」などと総称するようになってきている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「細胞記憶」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.