翻訳と辞書
Words near each other
・ 組合せ応力
・ 組合せ数学
・ 組合せ最適化
・ 組合せ最適化問題
・ 組合せ爆発
・ 組合せ的爆発
・ 組合せ育種
・ 組合せ育種法
・ 組合せ能力
・ 組合せ論
組合せ論理
・ 組合せ論的爆発
・ 組合わせ
・ 組合わせ問題 (心の哲学)
・ 組合わせ回路
・ 組合わせ論
・ 組合主義
・ 組合信用
・ 組合員
・ 組合員証


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

組合せ論理 : ミニ英和和英辞書
組合せ論理[くみあわせ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
組合 : [くみあい]
 【名詞】 1. association 2. union 
組合せ : [くみあわせ]
 【名詞】 1. combination 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
論理 : [ろんり]
 【名詞】 1. logic 
: [り]
 【名詞】 1. reason 

組合せ論理 ( リダイレクト:コンビネータ論理 ) : ウィキペディア日本語版
コンビネータ論理[こんびねーたろんり]

コンビネータ論理(Combinatory Logic、組み合わせ論理)は、(、)とハスケル・カリー()によって、記号論理での変数を消去するために導入された記法である。最近では、計算機科学において計算の理論的モデルで利用されてきている。また、関数型プログラミング言語の基礎にもなっている。
コンビネータ論理は、コンビネータまたは引数のみからなる関数適用によって結果が定義されている高階関数、コンビネータに基づいている。
== 数学におけるコンビネータ論理 ==

コンビネータ論理は元来、本質的に量化変数を消去することによって量化変数の役割を明確にするような「pre-logic」を意図していた。量化変数を消去する方法にはクワイン述語関手論理がある。コンビネータ論理の表現力は一階述語論理を超える一方、述語関手論理の表現力は一階述語論理と同等である。

コンビネータ論理の最初の発明者であるは、1924年の論文以降それについて何も出版していない(ヨシフ・スターリンが1929年に権力を確固なものとしてからはほとんど出版を行なっていない)。1927年後半、カリーはプリンストン大学の講師として働いているときにコンビネータを再発見した。1930年代後半、アロンゾ・チャーチとプリンストン大学の彼の教え子が、ラムダ計算というライバルとなる関数抽象の形式化を考案し、コンビネータ論理より人気を博すこととなった。こうした歴史的偶然のために、理論計算機科学が60〜70年代にコンビネータ論理に関心を持ち始めるまで、この分野のほとんどすべての業績は、ほとんどカリーとその教え子、もしくはベルギーのによるものであった。Curry and Feys (1958) および Curry et al. (1972) はコンビネータ論理の初期の歴史についてのサーベイ論文である。より最近のコンビネータ論理とラムダ計算の比較については (1984) を参照されたい(デイナ・スコットが60〜70年代に考案したコンビネータ論理のためのモデル理論についても触れている)。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コンビネータ論理」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Combinatory logic 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.