翻訳と辞書
Words near each other
・ 経済価値ベースへのソルベンシー規制
・ 経済先進国
・ 経済分析
・ 経済制度
・ 経済制裁
・ 経済力
・ 経済効果
・ 経済動物
・ 経済協力
・ 経済協力局
経済協力機構
・ 経済協力開発機構
・ 経済協力開発機構原子力機関
・ 経済博士
・ 経済危機
・ 経済危機克服のための「有識者会合」
・ 経済危機克服のための有識者会合
・ 経済原論
・ 経済史
・ 経済史学者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

経済協力機構 : ミニ英和和英辞書
経済協力機構[けいざいきょうりょくきこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
経済 : [けいざい]
  1. (n,vs) economics 2. business 3. finance 4. economy 
経済協力 : [けいざいきょうりょく]
 (n) economic cooperation
: [すみ]
 【名詞】 1. arranged 2. taken care of 3. settled
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [き, はた]
 (n) loom
機構 : [きこう]
 【名詞】 1. mechanism 2. organization 3. organisation 

経済協力機構 : ウィキペディア日本語版
経済協力機構[けいざいきょうりょくきこう]

経済協力機構(けいざいきょうりょくきこう、、略称:ECO)とは、10か国の中東および中央アジアの非アラブ・イスラム諸国から成る国際組織である。加盟国の域内での貿易や投資を促進することを目的とする。西洋における欧州連合EU)に相当する。本部はイランテヘランに所在。また、経済局はトルコ、科学局はパキスタン、文化局はイランに分割して置かれている。
== 沿革 ==
経済協力機構は、1985年にトルコ、イラン、パキスタンの三か国によって設立された。これは、1962年から1979年まで活動していたRegional Cooperation for DevelopmentRCD)の事業を継承したものである〔RCDに日本語の定訳はなく、地域協力開発機構、地域開発協力機構、地域間協力協定などと呼ばれる。〕。1992年の11月になると、前年にソヴィエト連邦から独立した五つの中央アジア諸国(ウズベキスタンカザフスタンキルギスタンタジキスタントルクメニスタン)、同じくソビエト連邦から独立したカスカス地方の国(アゼルバイジャン)、および同時期に共産主義を廃止したアフガニスタンが参入し、現在の構成となった。1995年には、加盟国の全てがイスラームを国教とする、あるいは国教に準ずるものとして扱っているという性格から、イスラム諸国会議機構OIC)にオブザーバーとして参加する権利を付与される。1996年9月、これらの変化によって組織の構成を調整する必要が生じ、新たな憲章が採択された。その後、2003年7月には、国際連合開発計画UNDP)の仲介のもとにECO貿易協定ECOTA)が加盟国の間で締結され、相互の関税の引き下げが合意された。2005年には、当初からECOに加盟していたトルコ、イラン、パキスタンの三か国が経済協力機構通商開発銀行を設置し、開発が遅れている国や地域への融資を開始した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「経済協力機構」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.