翻訳と辞書
Words near each other
・ 結城正美
・ 結城殺人事件
・ 結城比呂
・ 結城氏
・ 結城氏広
・ 結城氏朝
・ 結城氏朝 (下総結城氏)
・ 結城氏朝 (白河氏)
・ 結城治男
・ 結城洋平
結城浜の戦い
・ 結城浩
・ 結城満広
・ 結城満朝
・ 結城焔
・ 結城無二三
・ 結城町
・ 結城直光
・ 結城直基
・ 結城直広


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

結城浜の戦い : ミニ英和和英辞書
結城浜の戦い[ゆうきはまのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

結城浜の戦い : ウィキペディア日本語版
結城浜の戦い[ゆうきはまのたたかい]

結城浜の戦い(ゆうきはまのたたかい)は、治承4年9月4日1180年9月24日)に下総国であったとされる合戦であるが、『源平闘諍録』にある説話である。千葉常胤一族と千田荘領家藤原親正(政)の間の合戦で、千葉・千田合戦とも呼ばれる。
== 背景 ==
千葉氏の祖千葉常重は、平常晴から相馬郡を譲られて相馬郡司となり、大治5年(1130年6月11日伊勢神宮に寄進し相馬御厨が成立する。しかし、保延2年(1136年)には、官物未進を理由に下総守藤原親通に召し上げられ、更に康治2年(1143年)には源義朝の介入があり、永暦2年(1161年)には、藤原親通の子親盛から入手した新券を理由に佐竹義宗に奪い取られるなど、従来からの下総在地豪族だった千葉氏と、為光流藤原氏や佐竹氏との相馬御厨や橘荘などの荘園を巡る軋轢が生れていた。
そして、親盛の子の親政は、千田荘の領家として下総匝瑳郡に進出し両総常陸武士団を率いていた。親政は、千田荘の本家である皇嘉門院判官代でもあり、本家は勿論領家も中央に在るのが通例にも拘らず、皇嘉門院とそれに連なる摂関家の威光を背景にした下総進出であった。また、親政は時の平氏政権を築いた伊勢平氏とは、忠盛の婿でありかつ資盛の伯父という二重の姻戚関係にあった。このため、下総における千葉氏の立場は、治承の頃には危機的な状況に追い込まれていた。石橋山の戦いに敗れ安房国に逃れた源頼朝に加担したのは、こうした状況を打破するための千葉常胤の起死回生の賭けだったともされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「結城浜の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.