翻訳と辞書
Words near each other
・ 網走湖畔温泉
・ 網走町
・ 網走番外地
・ 網走番外地 (日活)
・ 網走番外地 (東映)
・ 網走番外地 北海篇
・ 網走番外地 吹雪の斗争
・ 網走番外地シリーズ
・ 網走監獄
・ 網走監獄博物館
網走神社
・ 網走線
・ 網走観光ホテル
・ 網走観光交通
・ 網走警察署
・ 網走護国神社
・ 網走送信所
・ 網走運動公園
・ 網走道路
・ 網走郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

網走神社 : ミニ英和和英辞書
網走神社[あばしりじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あみ]
 【名詞】 1. net 2. network 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

網走神社 : ウィキペディア日本語版
網走神社[あばしりじんじゃ]

網走神社(あばしりじんじゃ)は、北海道網走市にある神社である。旧社格は県社。北見国一宮と称される。
市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命の三神(宗像三女神)を祀り、俗に弁天様と呼ばれる。他に天照大神を配祀する。
==歴史==
文化9年(1812年)、近江出身の藤野四郎兵衛が網走川の河口に弁財天を祀る小祠を作り、漁場の鎮守としたのに始まると伝える。明治時代、網走に移住した人々が村落を形成し、藤野家に請うて弁財天社を譲り受け、この地方の鎮守社・氏神とした。
数度の遷座の後、明治41年に現在地に社殿を造営し、正式に厳島神社の分霊を奉迎して公認の神社(無格社)となった。これ以降、北見国一宮として崇敬を受けるようになった。大正12年に郷社に昇格し、昭和4年、本殿以下の大造営を行い、昭和9年に県社に昇格した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「網走神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.