翻訳と辞書
Words near each other
・ 総合科学技術会議
・ 総合科学技術経営研究科
・ 総合科学研究機構
・ 総合科学研究科
・ 総合科学部
・ 総合競技大会
・ 総合管理
・ 総合経営学部
・ 総合経営研究所
・ 総合美術
総合職
・ 総合芸術
・ 総合芸術高等学校
・ 総合行政ネットワーク
・ 総合衛生管理製造過程
・ 総合補給艦
・ 総合規制改革会議
・ 総合観光学会
・ 総合計画
・ 総合計画局長官


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

総合職 : ミニ英和和英辞書
総合職[そうごうしょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
総合 : [そうごう]
  1. (n,vs) synthesis 2. coordination 3. putting together 4. integration 5. composite 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [しょしき, しょく]
  1. (n,n-suf) employment 

総合職 : ウィキペディア日本語版
総合職[そうごうしょく]
総合職(そうごうしょく)とは、総合的な判断を要する基幹的業務に従事する企業の正社員のことである。事技職と呼ぶ業界もある。職種別採用、職務給制度の欧米には存在しない概念である。
== 総合職と一般職(現業職) ==
総合職は、管理職及び将来管理職となることを期待された幹部候補の正社員である。役務は非定型的であり、企業が享受する具体的な利益(主に金銭面)を考慮した上であらゆる役務に臨機応変に対応することが要求される。
総合職に対して、一般職・現業職と呼ばれる職掌がある。ここでいう一般職は、一般事務などの定型的・補助的な業務を担う正社員である。現業職は、技能職・技術職・専門職などさまざまな呼び方があり、具体的には工場におけるライン作業、設備保全、プログラマー(コーダー)、設計者、経理、財務、調剤など専門業務に従事する正社員である。場合によっては難度の高い有資格者もいる。
一般職と現業職は、支店や工場などの事業所単位で採用される。原則として転居を伴う異動はない。
男女雇用機会均等法により労働者に対する男女差別が禁止され、女性従業員を女性であるという理由だけで補助的業務に就かせることができなくなったため、男女別ではない総合職と一般職という区分が設けられるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「総合職」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.