|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 総 : [そう] 1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross ・ 総合 : [そうごう] 1. (n,vs) synthesis 2. coordination 3. putting together 4. integration 5. composite ・ 合 : [ごう] 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 通信 : [つうしん] 1. (n,vs) correspondence 2. communication 3. news 4. signal ・ 通信基盤 : [つうしんきばん] (n) telecommunications infrastructure ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 基 : [き, もとい] 【名詞】 1. basis ・ 基盤 : [きばん] 【名詞】 1. (1) foundation 2. basis 3. (2) infrastructure ・ 盤 : [ばん, さら] 1. (n,n-suf) record 2. tray 3. shallow bowl ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
総合通信基盤局(そうごうつうしんきばんきょく)は、総務省の内部部局の一つである。 == 沿革 == *2001年(平成13年)1月6日:中央省庁再編に伴い旧郵政省の電気通信局及び大臣官房国際部が統合し、総合通信基盤局が発足。 *2007年(平成19年)4月1日:電気通信技術システム課に企画官を、電波環境課に電波環境推進官を設置。電波環境課電波監視官の定員を4人に。 *2008年(平成20年)7月4日:国際部が情報通信国際戦略局へ改組。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「総合通信基盤局」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|