|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 総 : [そう] 1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ バイト : [ばいと] 1. (de:) (n) (1) (abbr) byte 2. octet 3. (2) bite 4. (3) work (de: Arbeit) 5. (P), (de:) (n) (1) (abbr) byte/octet/(2) bite/(3) work (de: Arbeit)
バイトとは、旋盤や平削盤などでの切削加工に用いられる工具(切削工具)。 バイトという呼び方は和製語で、オランダ語やドイツ語で鑿(のみ)を意味するbeitelに由来するという説〔や、英語のbit(刃)や bite(切り込む)に由来するという説がある〔。 == 構造による分類 == バイトの最も基本的な要素は刃先とシャンクである。工作機械はシャンク部分を挟み込むように工具を保持し、刃先を素材と接触させて加工を行う。構造(刃先とシャンクの結合方法)によりバイトは以下の3種類に大別される。 ;スローアウェイバイト :刃先とシャンクが別の部品になっており、それらをねじ等で機械的に結合する。交換用の刃先(インサート、スローアウェイチップなどと称される)は成形済みの製品として販売され、シャンクに取り付ければすぐに使用できる。摩耗したインサートは交換でき、利便性に優れるため、現在では最も一般的なバイトとなっている〔。標準的な形状のインサートはISOで規格化されている。 ;むくバイト(完成バイト) :シャンクとチップが一体の同一素材からなるもの。刃先が未成形の状態で販売され、購入者がグラインダなどで刃先を成形して使用する〔。素材は炭素工具鋼・合金工具鋼・高速度鋼(ハイス)が用いられることが多い〔。別名として完成バイトとも呼ばれるが、これはメーカーによる熱処理が完了していることを意味し〔、購入後すぐに使用できるという意味ではない。 ;ろう付けバイト(付け刃バイト) :鋼材製のシャンクの先端に、超硬合金などのより硬い材質からなる刃先をろう付けしたバイト。むくバイトと同様、刃先を成形した上で使用する〔。スローアウェイバイトに代替され使用量は減っている〔。 ;総形バイト :刃先が予め加工品の最終形状になっており、回転する素材に押し当てるだけで加工でき、バイトを長手方向へ移動する必要がないので大量生産に適する。 ;ボックスツール :とはバイトを回転する素材に押し当てて一定の形状のものを生産するために使用するための治工具の一種。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バイト (工具)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tool bit 」があります。 スポンサード リンク
|