翻訳と辞書
Words near each other
・ 総書記
・ 総書記 (中共)
・ 総有
・ 総本宮
・ 総本家
・ 総本家 飛鳥昭雄
・ 総本家黒田家
・ 総本山
・ 総本山大石寺歴代上人一覧
・ 総本店
総本社
・ 総条長
・ 総柄
・ 総桐
・ 総検校
・ 総構
・ 総構え
・ 総模様
・ 総武
・ 総武 (列車)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

総本社 : ミニ英和和英辞書
総本社[そう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本社 : [ほんしゃ]
 【名詞】 1. head office 2. main office 3. headquarters 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

総本社 ( リダイレクト:分霊#語法 ) : ウィキペディア日本語版
分霊[ぶんれい]

分霊(ぶんれい、わけみたま)とは、神道の用語で、本社の祭神を他所で祀る際、そのの神霊を分けたものを指す。
== 語法 ==
分霊を他の神社に移すことを勧請(かんじょう)という。神道では、神霊は無限に分けることができ、分霊しても元の神霊に影響はなく、分霊も本社の神霊と同じ働きをするとされる。他の神社より祭神を勧請した神社を分祠(ぶんし)、分社(ぶんしゃ)、今宮(いまみや)などという。
勧請はその神の根源とされる神社(総本社総本宮)から行われることが多い。分霊された神社(系列社)の社名は、勧請された神に因むことが多い。例えば稲荷神社の総本社は伏見稲荷大社であり、ほとんどの稲荷神社は伏見稲荷大社から神霊の勧請を受けている。
勧請は、本来は仏教で仏に教えを請い、いつまでも衆生を救ってくれるよう請願することを指した。日本では、神仏習合により、神仏の霊を迎えての祈願を指すようになり、後に現在の意味に変化した。
なお、分祀は、神社に複数の祭神が祀られる場合に、一部の祭神のみを他所に移して祀る分遷の意味でも使われる(例:伊太祁曽神社)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分霊」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bunrei 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.